豪速球を初球で浴びて涙 | はるくんのゆるゆる日和

はるくんのゆるゆる日和

ブログの説明を入力します。

かのちゃんがヘルニアに
なりましたが
それより少し前から
はるくんがなんだか調子悪く感じていました

◉ごはんも食べるけど少ない
◉オシッコも少ない
◉うんティは健康

夏はいつもこんな感じなんですが
年齢を重ねると心配が増します

{2EEF7091-2834-4729-9405-EC96D6EDFE7B}


体重を計ると1キロ痩せていました
マックスは8,7キロだったのに
今は6,8キロです

一気に痩せた訳じゃないけど
心配が募り
かのちゃんがまさかのヘルニアだったので
大事をとって病院に連れて行きました

予約の電話では
上記の事を伝えました


はるくんの番が来て
先生の第一声が

「どうしてもっと早く連れてこなかったの!」


ギュッ!!←私の心臓の音


その言葉聞いた途端に
ボロボロボロボロ泣いてしまいました

先生
「こんなに痩せて」

ボロボロボロボロ泣く


小さな病院内は
私とはるくんを哀れむ空気
他の人は私が泣いてるから
ヤバイんだ!と思ったらしい


ごめんはるくん!
ごめんはるくん!
ごめんはるくん!

と、心の中でずっと叫んでいました


かのちゃんの時と同じく
自分の入院や手術、リハビリで
ちゃんとしてやれてなかったのかと
自分では変わらず見ていたつもりでも
言葉を喋れないこの子達を
もっともっとしっかり管理してやれば
よかったのに!!
ほんまに涙が止まらなかった


先生
「泣いてたらこの子に伝わるから
あっちで待ってて下さい」
と言われ
泣きながら待合室で待ちました


私の寿命、10年でも20年でもあげるから
もっと生きて!!と
静かに1人で号泣


唾液での検査
血液検査
の結果が出ました


異常なし


え?


身体検査


異常なし


わ!



歯のチェック


歯石はあるけど
全歯バッチリ


わ!



「・・・・・・?」

先生
「・・・?」



先生
「ご飯食べないんだよね?」

「食べます。減ったけど」


先生
「オシッコは多いんだよね?」

「むしろ少ないです」


先生
「うんちは?」

「健康体です」

先生
「性格は変わった?」

「全く」


先生
「あれ?この子誰?」

「はるくんです」


ここら辺りで
私の心の声は

おい!おっさん!←先生


先生
「とりあえず大丈夫だね」

「ほんとですか!?」


先生
「痩せ方が気になるので
精密検査は必要だけどね」

「お願いします!」


と、
結局精密検査結果待ちになりましたが
超ヤバイなら
普段の血液検査でも
なんかしら不具合的なの出るんじゃないかと
大丈夫だと期待しています


歯石を取ってもらう事になりました

私と看護師さんが押さえて
先生が器具でガリ!っと取りました


はるくん
「クーーーーーアーーーーー」怒怒


さすがのはるくんも
ブチ切れ


先生
「もう一個だけ取りたいんだよね」


「はるくーん
先生はええ事してくれよるけん
怒らんで我慢してー」


先生
「この子普段は凶暴?優しい?」

「超優しいです」


それを聞いた先生は
ブチ切れ中のはるくんの口を
御構い無しで開き
歯石を取ってくれました

先生
「いい子だねー」


((((;゚Д゚)))))))すご!
うちでもこんなブチ切れはるくんの
口を開けるなんて
ちょっとびびるわ((((;゚Д゚)))))))


優しいはるくんは

「クーーーーアーーーーー!!!」怒怒怒

さらにブチ切れしたけど
先生の手を噛む事もなく
暴れる事もなく
無事に歯石を取らせてくれました


さすが!!!
はるくん万歳!!!


よって
長々と書いてきましたが
精密検査結果待ちなので
またお知らせ致します

生きた心地しない1日でしたが
これを教訓に
この子らの健康管理を
パワーアップしようと思いました