おやこでアート♪とことこふぇすた -6ページ目

おやこでアート♪とことこふぇすた

『親子で一緒に楽しめる』がコンセプトのアートイベント。
2013年7月開催です!


こんにちは!

三連休の最終日!夏休みのおでかけ先は決まりましたか?

運営ブログ上にはほとんど登場していませんが、
一応、まともに裏方担当していますっ(え?)!
運営の向日葵めぐみですっ

いよいよとこふぇすが近付いてきて、メンバー内もバタバタ!
(主に、自分の作品作りがおいつかない私…さらに娘、お腹壊し中…^^;)

…とかいいつつ、主人の平日休みが重なった関係で
数日前に、親子でキッザニア東京に行ってきたので…(←仕事しろ!)
こちらにもレポをする事になりました~!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな訳で、無事キッザニア東京に到着!!
 
飛行機の乗車口の様な入口で、
(飛行機の)制服を着た案内の方の説明を受けました( ´艸`)

この時点ですでに「子供=いっちょうまえ扱い」を感じました!徹底してて凄い!!
(そして大人はあくまでもおまけ的な感じで、子供に言っても分からない説明のみ受けるという)
 
中に入ると、薄暗い町並みが目の前に!!
 
娘ナナ(0歳)のお腹ゴロゴロの関係でバタバタしてて、
直前まで何も下調べもできなかった私ですが

旦那の説明によると
「子供は暗くなると帰らなくてはいけないけど
この町ではそれをしなくても良いって設定の為夕方の町並みになっていて
町の挨拶もぜんぶ『こんばんは(グッドイブニング)』らしい」
との事です ホント徹底してるなぁ…!!!!


どうやらここでは、アクティビティ(要するにアトラクション)の予約は1つまで
…という事らしく、人気のアクティビティには人が集まるから~と話して

人気アクティビティの予約
⇒待ち時間に空いているアクティビティか食事
⇒人気アクティビティ体験
⇒また人気アクティビティの予約…繰り返し

という流れでいこうという結論になっていました( ̄▽+ ̄*)
アクティビティって

先に結果を言うと、この方法で…
人気アクティビティの3つ消防士・ピザ屋・パイロットが出来た!という感じでした♪
息子ももちろん大満足!そして親も見ているだけで楽しかったです^^
(人気のは2つとか出来れば良い方らしいので、大成功って事ですね♪)

この中に息子ソラ(5歳)がいます…ひときわちっさいやつです(笑)



予約したうちの1つ「消防士」

1部(9時~15時)の予約で、9時半過ぎ頃に到着したのに
予約出来たのは10時55分の回という…!!(凄い人気!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ)

予約が無事に終わってから、町の中をぐるぐると探索…(°∀°)b
漫画家さんというのもありましたよ~(笑)
↑ 私が体験してみたかった( ´艸`)


ちなみに!!我が家は夫婦ともに薬剤師カプセル6という事で
子供に親がどんな仕事をしているか?を理解して欲しいという気持ちから
「お薬屋さんなんてどう?」と事前にすすめていて

本人も(そこまでどうしてもやりたい!!ではなかったのですが←アレ?w)
「じゃぁ、やってみようかな???」という流れになり
消防士の予約後に、ホスピタルへ…

地図をみて、前々から思っていたのだけど、有名どころが提供しているのね~~!!
(ホスピタルはジョンソンエンドジョンソンかぁ…)

分包体験が出来るって書いてあったので
病院を外から覗いてみたら、Vマスの分包機が見えました~!
(その手の方にしか通じない情報ですみません…笑)

これ、薬剤師としては、是非体験してもらいたい内容だと思う~!!
分包は他の調剤よりも待ち時間が何でかかってしまうのか?ってのが分かると思うし…

…と、ワクワクしながら病院へ…
が!!!!!!!!!!しかし…><

服薬指導体験をするのに、読み・書きがすらすらできないとダメって事で
ゆっくりしか書けないソラにはちょっと早いという結論に…(><)
ガッカリでした~ (いつかリベンジだ!)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

長いのでほんの一部だけ公開…って事で
もしも続きが気になる!なんてありがたい方!!
続きはもしもよかったら>>コチラへ飛んで下さい 

★おまけ★
向日葵家、夫婦の会話
(※いつも夫婦揃うと、こんな感じの爆裂?トークです。主に私:ボケ役です…笑)

私「ハローワークとかさ、就活している人達とかもこれ出来たらいいよね」
旦那「オッサニアか…いや~ダメでしょ」
私「オッサ…(爆)ムサそう…いやでもオバサニアでも私、いってみたいなぁ…」


>>親子お出かけスポット☆お役立ちリンク集、よかったら使ってね~!


↓とことこふぇすたまであと2週間~!

大人も子どもも一緒に楽しめるアートイベント
\おやこでアート♪とことこふぇすた/
開催まであと14日!!!!
【日時】2013年7月28日(日) OPEN11:00~CLOSE17:00
【会場】レンタルスペースさくら原宿
入場無料
展示・工作・スタンプラリー・ワークショップ・似顔絵などアート体験が盛り沢山!


読者登録してね ペタしてね

▼併せてこちらも!「とこふぇす、楽しそう~!」のクリックお待ちしてます☆^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

恐ろしいほどに暑い・・・!!!!!
みなさん、体調管理大丈夫ですか?

連日、あまりの暑さに怖くてお外に出られません・・・




どうせ暑いので。


クーラーかけずにゃいられない・・・おうちでいるのが一番よね・・・
というわけで。

いよいよ迫ってまいりました、とこふぇすに向けて・・・!
おうちに篭ってひとりモクモク、作業中~



来週半ばからは、給食もなし。そしてそのまま夏休みに突入~ ヤバっ!!!!!

慌てて、とこふぇすワークの下準備に勤しんでいるところです!



こんな~感じ~




パーツを小分けしたり。


いろんなカワイイ材料集めたり。




たっくさんのビーズや、スパンコールの中から、好きなの選んだりも出来るよ♪




中には、ちょっとした下準備が必要なものもあるので・・・





チマチマ、ホジホジ(?)おうちで内職しておりますです・・・




暑い中、頑張ってきてくれたみんなに、い~っぱい楽しんで帰ってもらいたいから^^


スタッフそれぞれに、自分の担当で精一杯ココロこめて、準備頑張ってますよ!


スタッフ制作による、チラシやDM さらには! 『7分でわかる!とこふぇす動画』 も配信中!!

持って帰って、ご自身のブログでもご紹介いただけると尚、うれしいです♪



まだまだ、事前予約も受付てますよん♪

(当日受付のみのものもあります。)


詳しい内容や、最新のお知らせは『とことこふぇすたブログ』 をチェックしてねニコニコ



数量限定なため、人数うまっちゃったら、当日受付が出来なくなるものもあるかもです。

ぜひ気になるワークは、お早めに事前予約してから来てね^^



そういえばね・・・


先日、かのドリカムのオトコの方!もやってきて、新曲発表トークイベントで盛り上がった!(私はもうしこんだけど、当たんなかったあせる

『ネスカフェ原宿』 も、すぐ近く!!なんですよ~(-^□^-)



16日までは、ドリカムの新曲『さぁ鐘を鳴らせ』CDジャケットデザインとおんなじセットで、記念写真も撮れちゃうらしい!!!


ドリフレちゃんが、『なんちゃってドリ』して写したフォトをfbにアップしてた~うららましい・・・

(しかも、カッコイイ・・・!)



ドリカムに興味ある人も、ただ単にコーヒーがすき!って人も、とこふぇすの会場、下見しちゃっとこうかな?なんて人も・・・?一度行ってみてくださいな♪


とこふぇす当日も、もちろんちょっと休憩に利用するにも、ちょうどよい距離ですよ^^

(このお店の角を曲がって、しばらく行った左手の住宅街の中・・・なので、行く時の目印にもなってます。)



なんと、ダバダ~♪のCMでおなじみの、バリスタちゃんがタダで使えて、試飲できちゃうそうなので、こちらも要チェックです!

(とか、宣伝しながら、実の私はといえば、コーヒーが苦手だったりするのですが・・・^^;)


気になった人は、ついでに立ち寄ってみてはいかがかな?




コーヒー飲めないくせに、この週末行ってみようかな・・・とか考えてる、みぃ。でした~♪



ペタしてね



とこふぇす、みんな来てね~♪


大人も子どもも一緒に楽しめるアートイベント
\おやこでアート♪とことこふぇすた/
開催まであと17日!!!!
【日時】2013年7月28日(日) OPEN11:00~CLOSE17:00
【会場】レンタルスペースさくら原宿
入場無料
展示・工作・スタンプラリー・ワークショップ・似顔絵などアート体験が盛り沢山!



読者登録してね ペタしてね

▼併せてこちらも!「とこふぇす、楽しそう~!」のクリックお待ちしてます☆^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


とことこふぇすた運営メンバーMammyですMammy*イラストレーター

いよいよ息子の幼稚園でも夏休みに向けての半日保育(早帰り)が始まり、
夏休みのムードがどんどん高まってまいりました☆

皆さまもお出かけの予定、もう立てましたか~?!^^

原宿&表参道観光もできちゃう!(笑)とことこふぇすたにも、ぜひ遊びに来てくださいね

さて、ワーク講師ご紹介・最終日の今日は、
子どもの扱いはお手のもの?絵画教室オープンに向けて準備中の元保育士さんです~!!^O^

・・・・・

「パステルアート体験」
(1回目)11:30~12:15 (2回目)13:15~14:00 
(3回目)14:30~15:15満席 (4回目)15:45~16:30  ※各回2組様まで



【講師】 ふるやりょう子



ブログ:
「お絵描き工房・絵日記帳」



Q. 現在は何をされてますか?

保育士として約10年勤め、現在は絵画教室始動に向けて鋭意準備中!
絵本作家も目指して修行中です。(休み休みやっておりますが)。


Q. これまでの作品を見せてください。




Q. ワーク参加希望の皆さまへメッセージをお願いします♪


今回のワークショップは、現在101歳の医師・日野原重明先生もご推薦の
どなたでも簡単に楽しめるパステルシャインアートの技法を使って描く
季節の絵ハガキ「くじらのおやこ」です。
パステルを細かいパウダー状にしたものを、お化粧コットンでくるくる擦り付けていきます。
型紙がありますので、初めてさんでも簡単に描くことができます。
色はお手本にとらわれず、是非ともお好きな色で描いてみて下さい!

くじらさんのように、おやこでの~んびりと手描きの楽しさを味わってみませんか?
お好きな色で、いろんな世界が楽しめますよ♪


・・・・・

以上、ワーク「パステルアート体験」の講師・ふるやりょう子さんのご紹介でした

とこふぇすワークショップの中でも、特に本格的な「絵画」ジャンルが体験できるパステルアート。
水を使わず簡単に、キレイな混色やグラデーションを作ることが出来るので、
親子だけでなく、おじいちゃん・おばあちゃんにも気軽に楽しんでもらえるのではないかな?と思います。
(わたしも父と母に勧めたいです。笑)
画材はすべてこちらで用意されてますので、手ぶらでお気軽にお越しくださいね!^^
※1組さま2枚までOK、もれなく1フレームプレゼント!!キラキラ


「ワーク気になるわ!やってみたい!」と感じたあなたは、
確実にご案内できる事前予約がオススメです☆
もちろん、当日お申込みでもOKです!

>>ワーク料金・詳細 & 事前予約はこちらから




大人も子どもも一緒に楽しめるアートイベント
\おやこでアート♪とことこふぇすた/
開催まであと18日!!!!
【日時】2013年7月28日(日) OPEN11:00~CLOSE17:00
【会場】レンタルスペースさくら原宿
入場無料
展示・工作・スタンプラリー・ワークショップ・似顔絵などアート体験が盛り沢山!


読者登録してね ペタしてね

▼併せてこちらも!「とこふぇす、楽しそう~!」のクリックお待ちしてます☆^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

とことこふぇすた運営メンバーMammyですMammy*イラストレーター

我が家でかぶとむしを飼い始めて3日目、「カワイイね~」と息子と観察していたのですが。

夜中、ふと階下に降りると「ガサガサ・・・カツカツ」と飼育箱から音が。。。
見てみると、かぶちゃんが必死に脱出しようとしていました。
ひっくり返りながらも四方を行き来して、閉じ込められた人間のようにケースをガンガン引っかき、
羽根を「ブワンッ」と広げて天井に張り付いて窓を引っかき・・・

外に出たいのね~とちょっとかわいそうになったと同時に、怖かった(爆)(これが本性か・・・!)

矢印今日は、そんなときでも(?)頼りになりそうなパパ講師二人組のご紹介です!

・・・・・

「かさねるダンボールフレーム」
(1回目)15:00~15:40 (2回目)15:50~16:30 ※各回5組様まで



【講師】 アソラボ



ブログ:「親子でたのしい!大人もたのしい!アソラボ」(Twitter・Facebookページもあります!)


Q. 現在は何をされてますか?

くりげんは、イラストレーター/グラフィックデザイナー。2児の父。
坂PONは、アートディレクター/グラフィックデザイナー。3児の父。
2人は高校の同級生。

2人とも様々なデザインの仕事をしていて、おもちゃのパッケージデザインや博物館のポスター・リーフレット制作など、
子ども向けのデザイン制作物も多く手がけています。

アソラボ・ブログでは、「子どもと出かけたり遊んだこと」「ダンボール工作」
「ペーパークラフトBOOOON! CITY」などを公開しています。
遊びに来てください。


Q. これまでの作品を見せてください。




Q. ワーク参加希望の皆さまへメッセージをお願いします♪


今回ワークショップで使用する「かさねるダンボールフレーム」は、
アソラボがアースダンボールさんとともに考案した工作素材で、
切り絵をかさねてもいいし、透明フィルムに絵を描いてかさねても写真をかさねても面白く、
使い方はいろいろあります。

どんなものを作るか、どんな立体感を出すか、考える部分も面白いんですよ。
その魅力がワークショップを通じて伝わるとうれしいです。
楽しく工作しましょう!

↑こちら写真は、ダンボールフレームのスタンド部分で工作した「ダンボール力士」。
工作が早く終わって時間があるようだったら、この工作にもチャレンジしましょう!

アースダンボール・キッズサイト http://kids.bestcarton.com/

・・・・・

以上、ワーク「かさねるダンボールフレーム」の講師・アソラボさんのご紹介でした

かさねるダンボールフレームは
大きいお兄ちゃん・お姉ちゃんでも十分に楽しめる内容なので、夏休みの自由工作の宿題にもおすすめ☆☆
簡単カワイイものから、アーティスティックなものまで、色々と幅広く作れそうですね!
さらに、おうちで遊べるお土産も沢山ついてきてお得ですよ~^^


「ワーク気になるわ!やってみたい!」と感じたあなたは、
確実にご案内できる事前予約がオススメです☆
もちろん、当日お申込みでもOK!

>>ワーク料金・詳細 & 事前予約はこちらから


明日の講師ご紹介も、どうぞお楽しみに




大人も子どもも一緒に楽しめるアートイベント
\おやこでアート♪とことこふぇすた/
開催まであと19日!!!!
【日時】2013年7月28日(日) OPEN11:00~CLOSE17:00
【会場】レンタルスペースさくら原宿
入場無料
展示・工作・スタンプラリー・ワークショップ・似顔絵などアート体験が盛り沢山!


読者登録してね ペタしてね

▼併せてこちらも!「とこふぇす、楽しそう~!」のクリックお待ちしてます☆^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

とことこふぇすた運営メンバーMammyですMammy*イラストレーター

>>昨日の会場Map、沢山の「いいね!いいね!ありがとうございましたー!
当日のイメージが、より具体的に感じられたら嬉しいです

さてさて、予告通り本日からは
【BF・ワークショップコーナー】にて行われるワークの講師達をご紹介させていただきます

なんだか楽しそうだなぁ、とちょっぴり気になっているあのワーク・・・☆
一体、どんな方が教えてくれるのでしょうか??^^

矢印第一弾はこちらのワークご担当者さまです!

・・・・・

「かんたんコラージュバッグ」
(1回目)13:15~14:00 (2回目)14:00~14:45 ※各回6組様まで

 
サイズ:約37.5×27.5×マチ9cm(多少誤差あり)


【講師】 Shihoko (手作り親子服ブランド・Otoo)

ブログ:「親子でときめくおめかし服」
HP:「**Otoo** いつもより特別な日に、親子でときめく おめかし服」

お写真からもブログからも、ふんわ~り柔らかナチュラルハート花な雰囲気が漂う
親子服デザイナー、shihokoさんにご質問♪マイク


Q. 現在は何をされてますか?

親子いっしょに、毎日をときめいて過ごせるような服を提案していきたいという想いから、
Otooとして、親子服・出産お祝いグッズのオーダー制作や販売を行っています。
販売・オーダー受付は、ネットショップ(http://otoo.shop-pro.jp/)にて行っています。


Q. これまでの作品を見せてください。

 
 


Q. ワーク参加希望の皆さまへメッセージをお願いします♪


これまでOtooとして「親子いっしょに楽しめること」をキーワードとして作品作りをしてきました。
それは、とことこふぇすたさんとのコンセプトとも繋がっていて、
今回ワークショップを開催させていただくにあたっても、大切な核になっています。

自分の娘(4才)とも一緒に試作をして、小さいお子さんでも簡単に、
親子で一緒にコミュニケーションを楽しみながら、
それぞれに個性のある楽しい作品ができる内容になっていると思います!

この夏の思い出作りにも、デイリーに使えるコラージュバッグ作りをぜひ楽しんでください♪


・・・・・

以上、ワーク「かんたんコラージュバッグ」の講師・shihokoさんのご紹介でした

マチも9cmあるので、
お散歩や外出時には赤ちゃんグッズを入れたり、
ちょっとしたお買い物の際のエコバッグとして使うもよし、
また旅行のときのお着替え入れなどなど色々なことに使えそうなコラージュバッグ☆

デザイナーshihokoさんにアドバイスをもらいながら、とびきりお気に入りの作品を作ってくださいね!
小さい赤ちゃんのいるママも大歓迎~たまにはゆっくり手作り時間を楽しんでみませんか?^^


shihokoさんは、立体展示の方でもOtooの作品を出展されています。
ぜひ可愛い手作りアイテムの数々を実際にご覧くださいませ。
もちろん、購入も可能!ぐぅ~。


「ワーク気になるわ!やってみたい!」と感じたあなたは、
確実にご案内できる事前予約がオススメですよ☆
もちろん、当日お申込みでもOKです!

>>ワーク料金・詳細 & 事前予約はこちらから


明日の講師ご紹介も、どうぞお楽しみに



大人も子どもも一緒に楽しめるアートイベント
\おやこでアート♪とことこふぇすた/
開催まであと20日!!!!
【日時】2013年7月28日(日) OPEN11:00~CLOSE17:00
【会場】レンタルスペースさくら原宿
入場無料
展示・工作・スタンプラリー・ワークショップ・似顔絵などアート体験が盛り沢山!


読者登録してね ペタしてね

▼併せてこちらも!「とこふぇす、楽しそう~!」のクリックお待ちしてます☆^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村