おやこでアート♪とことこふぇすた -12ページ目

おやこでアート♪とことこふぇすた

『親子で一緒に楽しめる』がコンセプトのアートイベント。
2013年7月開催です!

とことこふぇすた運営メンバーのま~るです!

身近なアートといえばお絵かきですね!

うちの息子はあまりお絵かきが好きではないのですが(興味がない)、
ときどきはクレヨンとお絵かき帳を引っ張り出して、
「おえかき しよ~っと!」
と張り切っています。




描くのは私ですけど。

しかも息子から描くものを指定され、違うものを描くと怒られます。
ちなみに「はやぶさ」「スーパーこまち」とは東北新幹線の名称で、盛岡で連結します。
この連結シリーズが好きなようで、福島で連結する「つばさ」「Maxやまびこ」もお気に入りです。

親も嫌でも電車オタクになるってもんですよ!!!!



 
 

電車オタクの息子がリクエストするのは、新幹線か電車のみ!!
お絵かき帳も3冊くらいありますが、全部どのページも新幹線・新幹線・新幹線!!!

日々新しい車種を覚えていくので、そのリクエストに応えないといけなくてですね…。
カシオペアなんてリクエストされた日には…もう…
(どういう車輌かは調べてみてください!模様を描くの、めんどくさいから!!)


  

※パンダーフ・・・ちゃんと発音できてないけど、パンタグラフのことです

忠実に描かないと怒られるばかりか、パンタグラフの位置が違うだけでも怒られます。
(パンタグラフとは、電車の屋根についてる、電気を送る装置です)


新幹線(電車)ばっかり見ているせいか、息子の画力も偏ってきて、
人物は○に目と口がかろうじてわかるレベルなのですが、
新幹線に至っては先頭車輌・中間車輌・後部車輌を描き分け、ヘッドライトとテールライト、
パンタグラフの位置、車掌室、ドアの位置
などなど、ほぼ完ぺきに描き分けています。

  
どんだけ好きなんだよ!!


私も(漫画)オタクなので、オタクの血は確実に息子に引き継がれました。
オタクの子はオタクなのですね…。
 
・・・・・・・・・・・・・・

■とことこふぇすた出展受付〆切まで、あと4日です!ダッシュ

かけこみ大歓迎~!!詳細はコチラから↓
>>受付期間は2013年5月20日(月)まで☆


読者登録してね ペタしてね 

▼併せてこちらも!「とこふぇす、楽しそう~!」のクリックお待ちしてます☆^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

とこふぇす*ワークショップ担当:みぃ。です^^

今回は、夏のぱぴえ教室の展示会のご案内です!
ぱぴえパンダ教室、『講談社こどものアトリエぱぴえ』が母体の、附属教室として、
毎週水曜日に自宅にて開催中!

年に一度、夏休みには全国各地の教室が大集合(会場は地域でわかれています)しての、
大きな作品展があるのですよ~♪

今年もそろそろ、出品作品を決める時期となりました!
昨年1年かけてつくった力作の中から、立体1点、平面1点を選んで展示します~

今年の会期は、8月13日~25日に決定!
講談社フェーマス本部(本駒込)にてやっていますので、誰でも自由にご覧いただけます。

単発ワークショップやってる日もあるので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね^^

昨年、2012年の会場の様子をご案内~♪
子どもたちが、一生懸命つくった楽しい作品たちが、所狭しと並びます!
エネルギーいっぱいの作品から、ママも元気がもらえるはず!

こ~んな感じですよ♪(昨年の記事より抜粋です^^)

・・・・・・・・・・

【こどものアトリエぱぴえ
ぼくのわたしの作品展2012】




東京メトロ本駒込駅から徒歩5分ほど~
KFS本社ビル1Fの、ギャラリーフェーマスにて♪

横浜に遊びに来ている、おじいちゃんと一緒に行きましたよ~






あった~♪パンダ教室の作品です。



ジロさんのうしろの、オレンジの旗(デザイン)はタロさん作。




走る車や、万華鏡、おべんとう!(以前の記事でもご紹介♪)などなど・・・

おんなじテーマでも、仕上がりやアイデア、表現方法は教室によっても、いろいろ。
参考にもなるし、みてて面白かったです!

他の日に見に行ってくれたという教室のおともだちが、
「ぼくも油絵やりたい!」って言ってたそうです。高学年からは、油彩もあるんだよ~



なかなか!ちゃんと、額装してあって本格的です。



各教室のPRコーナーです!パンダ教室のもあるよ♪



みんなで手作りしました!

作品も、展示も手作り感たっぷりでとってもあたたかく、元気いっぱいな教室の様子が感じられて、楽しめました♪

・・・・・
・・・・・

とことこふぇすた
でも、その場でつくったり、こどもたちの作品を展示したりもしたいなぁ~といろいろ考え中です!


運営企画のワークショップも、とってもバラエティ豊かなメンバーによる、これまたバラエティに富んだ内容がてんこ盛り!になってきて、ワクワク感がとまりません・・・!!!

近々、公開しますよ
当日参加、事前募集の告知もありますので(早い者勝ち!)ぜひぜひお見逃しなく~


お絵かきあり

工作あり

手芸あり

音楽あり・・・???


どれに参加しようか、かなり迷っちゃうはず!?

人数限定となりますので、チェックして当日参加したいもの、こどもと一緒にやってみたいこと、
いろいろ迷ってみちゃってくださいね~

もちろん、ママだけでの参加が可能なものもあり。

小さいお子さん連れで、普段アートするのなんて無理・・・!と諦めてるアナタも、ほんの少しの時間、夢中になって描いたり、つくったりしてみませんか・・・?
(ボランティアさんが協力いたします^^)


みんながワクワク!楽しめるイベントになるといいな・・・♪


※みんなの夢を叶えるちからに!ボランティアさんも随時募集中です!

よろしくお願いします~


▼当日、たのしみ~♪なアナタはぜひ、ポチっとね^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね ペタしてね



とことこふぇすた運営メンバーのMammyです^^

午前中に予告しましたお知らせについて、詳しくお届けいたします


■とことこふぇすた出展お申込み受付、〆切間近!!

ただ今、絶賛募集中!の\おやこでアート♪ことこふぇすた/の出展者申込み受付を
本日より一週間後の5月20日(月)に一度締め切らせていただきます☆

気になった方は、まず↓こちらからご覧くださいませ^^

>>とことこふぇすたイベント概要
>>とこふぇすで何ができるの??~出展編~

現在のご参加状況

 ◎壁面出展⇒残14ブース(※1人1ブース以上のご利用もOKです)
 ◎立体出展⇒満席!アリガトウ

 >>出展概要はこちらから

出展者の皆さま

 >>出展者リンク集

 駆出しの方、プロとしてご活躍中の方、展示販売を中心に活動されてる方、
 ネットショップ運営されてる方、ワーク系でもご活躍の方、・・・と
 とってもバラエティ豊かです!!!*^^*
 ぜひ、あなたもお仲間に加わりませんか??こども好き・楽しいのが好きな方、大歓迎~!
 出展者の皆さまも、ぜひとも宣伝ご協力よろしくお願いいたしますぺこり


申込み〆切期日

 2013年5月20日(月)まで

>>お申込みはこちらから
(※必ず、概要・諸注意をお読みの上、お申込みください!お申込みいただいた時点で、ご了承いただけたものと判断いたします。)

現在、ワーク担当の皆さまには内容の詰めにお入りいただいてると思いますが、
会場全体の調整も、20日〆切以降運営側で詰めて参りますよっ☆

その後、本格的にイベント詳細を皆さまにお届けできる予定です。A^▽^;
どうぞお楽しみに!!!

出展作家の皆さまも、素敵な作品楽しみにお待ちしておりますーーー!!!

とことこふぇすた当日まで、あと77日☆


読者登録してね ペタしてね 

▼併せてこちらも!「とこふぇす、楽しそう~!」のクリックお待ちしてます☆^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


とことこふぇすた運営メンバーMammyです^^

おはようございます!また新たな1週間の始まり☆☆☆
今日は告知があります!

・・・とその前に。

昨日は母の日でしたねカーネーション^^

とこふぇすメンバーのみぃ。さんは、
>>お天気の中、バラいっぱいに囲まれた一日を過ごした模様☆素敵~

皆さまは、どんな一日を過ごされましたか???

我が家は、今年は初めて4才になった息子から
「いつもありがとう、ママの大好きなお花だよ」と
パパと二人で花束でお祝いしてもらえました。

幼稚園で作ってきたお手紙と一緒に



出産後、こんなに嬉しかった母の日はありません!・°・(ノД`)・°・

小さかったわが子が、他人を想い、感謝の気持ちを伝えられるようにまでなったのね~、とそちらにも感動。
もう宝物ですキラキラキラキラキラキラ

どんなにささやかなことでも、こんなに嬉しいものなんですね。
親になり 初めてわかる、親心・・・(笑)筆
子育てを通して、沢山のことを気づかせてもらっています。

0才~2才までは、大変なことの方が多くて、正直「も~嫌!!」と思ったこともたびたび。
でも、そんな時期を過ぎ、一つ一つ成長する姿を見せてくれるたびに、
母親になれて良かったなぁと心底思います。

も、ぶっちゃけ今が一番かわいいっす!!!(笑)

とことこふぇすたも、子どもがいる立場だからこそ生まれた企画☆

子どもと一緒の日常が、無理なく、楽しいものでありますように。
家族みんながアートを通して触れ合え、笑顔が生まれますように。


ママの皆さん、いつもお疲れさまです!ありがとう
怒ったり、泣いたり、笑ったり。たくさんママ時間を楽しみましょう~~~o(〃^▽^〃)o
ぜひ、とこふぇすでも家族と一緒に、楽しんでいってくださいね!

>>おやこでアート♪とことこふぇすた 7月28日(日) in 原宿


そして、冒頭の告知内容について、予告です☆マイク

とことこふぇすた出展者募集を、近日〆切らせていただきます!
詳細については、本日二度目の記事にてUPいたしますので、どうぞお見逃しなく~!!!


先に出展概要が気になるあなたは、↓こちらからどうぞ!^^

・・・・・・・・・・・

■まだまだ、出展仲間募集中!!
あなたもお仲間に入りませんか??お子さまがいなくてもOK!こども・楽しいのが大好きな方大歓迎♪^^
詳しくはこちら↓の募集概要をご覧ください

>>とことこふぇすた出展者一般募集スタートしました!概要はこちらから^^

■ボランティアスタッフ併せて募集中!!
イベント当日をお手伝いいただくボランティアスタッフができる方を募集しております。
詳しくは>>コチラの記事より。
皆さまのご協力、心よりお待ちしておりますぺこり


読者登録してね ペタしてね

▼併せてこちらも!「とこふぇす、楽しそう~!」のクリックお待ちしてます☆^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



とことこふぇすた運営ワークショップ担当の、みぃ。です~♪

こんにちは!
GWも明け、通常の毎日が戻ってきましたね~休みボケになったり・・・してませんか?
(ヤバイヤバイ^^;)

このGWにお出かけした場所で、子どもと一緒に行くのにおすすめ!のスポットを、いろいろ紹介したいと思いま~す!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まずは、こちら!

≪浅草仲見世&花やしき≫ 
実をいうと・・・!
結婚前に、パパと最初に東京デートした場所なんです~^^;(いらぬ情報?)

三重と茨城での長距離恋愛(照)してまして・・・
出張に合わせて(こじつけて)週末デートしたりしてました・・・(遠い昔・・・?笑)

で、私のリクエストで何故か≪花やしき≫!
(あとで、同僚からなにゆえ花やしき?とか言われたけど。)

東京=下町=浅草=花やしき!だったのよ~^^;(田舎モノのイメージ)
日本最古の現存する遊園地!ということで、行ってみたかったのです♪

イメージどおりのレトロ感満載!!!

おのぼり気分全開 (笑)

さあ、行ってみましょう~ 

 

まずは、定番中の定番、『雷門』へ。


どど~んビックリマーク



すごいヒトヒトヒト!!!!!GWだもんね~外人さんもいっぱい!

この提灯の裏(下)って・・・こうなってるの、知ってた!?

見事な彫刻が!おお~

念願の『仲見世』!


(タロ&ジロ)

お目当てのおみやげ買って、ご満悦~♪
タロさんは、ずっと欲しがってた『懐中時計』を。
ジロさんは、『日本刀のミニチュア・キーホルダー』を。

ゴキゲンさんで、いよいよ・・・!

『花やしき』へ!!!


狭いなかに、ぎっしり!詰まってます・・・!

パンフレットGET!

なんと、1853年から~!?
もちろん、ふたりはここもお初。

夏みたいな暑さに、並ぶの大変でしたが・・・

やっぱ、これはハズセナイでしょう~

『ローラーコースター』音譜


このレトロさが、たまらない・・・!( ´艸`)

なんと、今年で60歳の、日本最古の現役コースター!
こんな札までありました~



乗ったことある人にしかわからない?コアな楽しさ!すごさ!恐ろしさ!?
短いし、小さいし、ふる~いコースターなんですが、なんともいえない風情と・・・怖さが。
なんたって、狭くて小さい設備ですから・・・怖いのです、普通とちょっと違う意味で。あせる

「ぶつかりそうっ!壊れそうっ!だ、だ、だ、だいじょうぶかっ!!!」とか思って、
「最高潮!わお!」なところで・・・!

・・・・・「お、おわりっ!?」(笑)

行ったことない方は、ぜひ!一度ご体験あれ~ヽ(゚◇゚ )ノ
面白くて、マジはまりますにひひ  

他には、定番中の定番、『お化け屋敷』も大人気!洋風もあり!(コレ、ウケル?らしい。)
最新の?くるくる回る『ディスク・オー』や、これまたぐるんぐるん回り続ける!『リトルスター』(あなどれない!)

はたまた、花やしき史上最速・最強の『スペースショット』!なんかもありますよ~

小さい子向けな、ファンタジー系が実は一番数は多いのですが。
懐かしの縁日や、ゲームプラザも根強い人気です^^
何故か、異色の『パワースポットめぐり』?なんてのも。

イマドキの遊園地とは、一味違う、タイムトリップしたような気持ちが味わえますよ
 
(昭和の香り、プンプン )


この日はGWで混んでたおかげで、なんと、次回の無料入場券までもらっちゃいました♪おいしすぎっ

なんと良心的なのでしょう~!

ウチは初めから今日は2個くらい乗れればいいね~と入ったのですが、
確かに遊ぶ気マンマンでやってきて、入場料はらって入ったのに、
あまりの行列で並ぶの断念・・・なんてご家族もいたかも。
(特に小さい子連れのご家族には暑い日に行列並んでまでは・・・キツすぎるよね
汗


思いやり溢れる、懐かしきよき日本の遊園地^^


ぜひ家族でいってみてね~

PS.さらにお得情報~♪

JAF会員の方は、会員証提示にて回数券(1000円分)がなんと、300円引きに!後ろに並んでた家族も、慌ててカード探してました・・・(笑)
便利なアプリもあるそうですよ~

他にも、IAF特典の受けられる施設は全国各地に!
会員の方は、お出かけ前には、かならずチェックしてみてね♪

スカイツリーも、
見えたよん。



そして、こ~んな写真も撮れちゃった!


『スキマスカイツリー』!!
オモシロ写真は、どこで撮れるか・・・探してみても楽しいかも。

以上、GWいってきた情報、みぃ。でした~!
つづく・・・? 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■まだまだ、出展仲間募集中!!
あなたもお仲間に入りませんか??ママでなくともOK!こども・楽しいのが大好きな方大歓迎♪^^
詳しくはこちら↓の募集概要をご覧ください

>>とことこふぇすた出展者一般募集スタートしました!概要はこちらから^^

■ボランティアスタッフ併せて募集中!!
イベント当日をお手伝いいただくボランティアスタッフができる方を募集しております。
詳しくは>>コチラの記事より。
皆さまのご協力、心よりお待ちしておりますぺこり



↓読者さま大歓迎~!!
読者登録してね ペタしてね

▼併せてこちらも!「とこふぇす、楽しそう~!」のクリックお待ちしてます☆^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村