【・・・!!!出展者の皆さまへ!!!・・・】
6月8日(土)に、出展者すべての方へ当日に関する重要書類を送らせていただきました。
必ずご確認のほど、よろしくお願いいたします☆
6月8日(土)に、出展者すべての方へ当日に関する重要書類を送らせていただきました。
必ずご確認のほど、よろしくお願いいたします☆
とことこふぇすた運営メンバーのMammyです

本日は、壁面出展者さまへ展示方法の詳細についてお知らせです。
皆さま、先週はピクチャーレールフック貸出


展示方法の詳細について会場側と確認が取れました。
以下のまとめを、どうぞご覧くださいませ☆
・・・・・
■会場で使用可能なピクチャーレールフック
↑こちらが、会場で実際に使用しているピクチャーレールフックです。
1Fは「天井取付タイプ」・BFは「壁取付タイプ」となります。
ご自身でご用意される場合は、こちらと同等のタイプをご用意ください。(取付口サイズにご注意を☆)
※自分の展示場所がどちらかは、8日に送りましたMAPをご参考にしてください。
■展示方法について
先日、打ち合わせの際にメンバーで展示テストをしてきた結果をお伝えします


●プリント(印刷)画出展の方
プリントアウトしたものを、パネル貼り(ハレパネ/ミラパネ等)する。
養生テープを二重に使用して展示する。
・・・その他、イラストボードやダンボールなど、軽いものはこちらの方法で

●原画出展の方
木製パネルや額入りの方、半立体などの重い作品を展示される方は
落下危険防止のため、必ずピクチャーレールをご利用ください。
>>(関連記事)ピクチャーレールって何ですか?
■ピクチャーレールフック使用の際の展示形式(補足)
1作品につき1フック(大きい・横長の作品や重い作品は2フック)必要となります。
構造上、以下のような2連の展示はできませんので、ご注意くださいませ。
会場にて貸出できるフック&ワイヤーの数が1FとBFで決まっております。
先着順とさせていただきますので、
前回「保留or分からない」とお返事いただいた方は、お早めのご連絡お願いいたします!
以上、壁面出展方法・最新情報のお知らせでした☆^^


▼併せてこちらも!「とこふぇす、楽しそう~!」のクリックお待ちしてます☆^^

にほんブログ村