とことこふぇすたの みぃ。です^^
金曜日の、おたのしみ情報のお時間です~♪
おやこでお出かけするのに、いい場所!
ママも子どもも楽しめて、子ども目線の設備が充実している・・・
そんなおススメのスポットをご紹介しちゃいますよ~
ぜひぜひ、これからの季節、おやこで楽しいお出かけの参考にしてくださいね!
本日の、おススメスポットは・・・コチラ!!!
>>『ふなばしアンデルセン公園』(千葉県船橋市)
2012年10月の、私みぃ。のブログよりの抜粋です♪
(ちなみに、タロ=長男、ジロ=次男のブログネームです^^)
では、どうぞ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おやこで手作りアート体験と、おもしろアスレチック!
『ふなばしアンデルセン公園』 (2012.10)
ここはどこ!?・・・デンマーク
気持ちいい~♪
コスモス花盛り~
すばらしいお天気!すがすがしい空気~
・・・・・デンマーク・・・・・な、わけないけど・・・・・
デンマークの童話作家『アンデルセン』をテーマにした、
『ふなばしアンデルセン公園』でした
前から一度行ってみたい~と気になっていたんです♪
実は~ひろ~い公園の中には、アートをテーマにしたアトラクション施設もあり、
内容別にいろんな工作、創作のアトリエがあるんです~
さっそく、子ども美術館ゾーンへ!
見本をみて、『木のアトリエ』にてオルゴール&ビックリ箱つくりに決定!
創作意欲がわいて来る、たくさんの材料と、木造の居心地いい建物♪
タロさんは、オルゴール(ドラクエのテーマ)、ジロさんはびっくりばこ~!
夢中でつくってました!出来上がりに大満足~♪
実はこのあと、帰りの車の中でジロさん大騒ぎ!!!
「置いてきちゃった~~~ 」と泣きべそ><
そう!せっかく頑張って作った作品を、公園のどこかに忘れてきちゃったんです!
まだ高速に乗る前だったので・・・「戻ろう!」と、公園に電話をしてから引き返し・・・
もう暗くなりかけてる中、待っていてくれた職員さんと一緒に、懐中電灯を手に捜索・・・
「一生懸命さがしたけどないね。あきらめよう・・・」そういいかけたとき、電話が。
なんと、出口の売店にちょこんと置いてあったそうで。
最後に寄ったとき、商品見てて夢中になって、置いてしまったようです;
泣きながら、探し回るほど大切な宝物になった、自分でつくったビックリ箱。大切にしようね。
こんなおもしろい遊び場もあり。
アルキメデスの泉。
水を使った物理学的な?アスレチックあそびば。
たのし~い!
ひさしぶりに、たっぷり自然の中で遊びました♪
とってもアート&スポーツな一日でした♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どうでしたか?
ぜひこの春のお出かけの参考にしてみてね!
いろ~んな講座があって、本当に迷います。
親子一緒にできるもの、はたおりとか、陶芸なんかもありましたよ~
たくさんあるので、ご自身のお子さんに合ったものを選べますよ。
ママもはまるかも!
ウチもまた、春休みに行こうかな~と考えてます♪
おやこで楽しくお出かけしよう
自分の手でつくった作品は、どんなオモチャより、ずっと記憶に残る、大切な宝物^^
この夏、
「おやこでアート♪とことこふぇすた」
でも、記憶に残る宝物、見つけませんか?
今後のお楽しみスポット紹介も、おたのしみに!
とことこふぇすた運営メンバーの みぃ。でした!
▼併せてこちらも!「とこふぇす、楽しそう~!」のクリックお待ちしてます☆^^
にほんブログ村