基本的にベビーグッズは姉・妹からのお下がりなのですが、1つ悩んでいるものがあります
それは、チャイルドシートです
私は出産後に里帰りする予定です。
車で帰る為チャイルドシートは必須なのと、
約1時間少しかかるので、赤ちゃんにとって負担がないものを用意してあげたいのですが...
妹から貰ったものが新生児から使えるものの、妹曰く新生児の時は苦しそうに見えたと言っていて
だから新生児の時は全然使わなかったらしいのです
じゃあ新しい物を買うかってなった時に、フルフラットになるものって本当に種類が少ないし、幅も取るみたいだし、安全面で考えた時に実際どうなんだろうと不安になり...
(本来は後ろ向きのところ、フルフラットのものは横向き?にするみたいです。安全だから売り出しているのは分かっているのですが)
他にもないか色々調べたんですが、あまり角度を記載しているものがなく(車や状況によって角度が変わるからみたい?)、比較ができずどうしようと悩んでます
※ちなみに我が家の車は古いので、シートベルト固定のものしか使えないのです。
どのチャイルドシートの口コミ見ても、フルフラットの物以外、結局は新生児が苦しそうというコメントを結構な頻度でみるので、そういうものなのかなと、妹から貰ったチャイルドシートを使用しようか。。。
でも、後から退院時にやっぱり買えば良かったって思うんじゃないか。。。
と頭抱えてます
みんなどう乗り越えてるんだろーーー
タオルとかヘッドサポートクッションとか駆使すれば乗り越えられるのかな??
とりあえずまたチャイルドシート探しの旅に行ってきます