先週問い合わせした分娩先の病院ですが、

再度今日午前中に問い合わせの電話をしてみました。




そしたら、

『すみません、出産予定日はいつですか?』と聞かれたので日付を伝えたら、『もう分娩予約が12月まで埋まっちゃってるんです』と言われましたガーン

※私は12月末頃出産予定です





えーーー私7週だから、12月出産予定の人って同じくらいですよね?むしろもう少し前ぐらい?

しかも、そこは大学病院で予約時に紹介状が必須なのです。

初診も2ヶ月先と言われていたのですが、そんな早くから予約できるんだとびっくりしました...

初診時に分娩予約するんじゃないのかな?ショボーン





それに私としては心拍確認ができても気持ちがまだまだ不安で(悲しいし起こってはほしくないですが、初期は特に何が起こるか分からないですし...)、分娩予約までのハードルが何だか高いのですが、そうも言ってられないんですね。。。勉強不足でしたショボーン





ちなみに、先週問い合わせした時が水曜日で、今日(月曜日)の電話で言われたのが先週の木曜日に埋まりましたとのこと。

いや、水曜日の時点でほとんどそれ埋まってたやつーーーー!先に教えてよーーー!って思っちゃいましたえーん

まぁ、ちゃんと確認しなかった私が悪いですよね...




妊娠が分かってからずっとそこの病院を検討していたので、とても残念ですし、振り出しに戻りました笑い泣き




さてさて、どうしたものか...





私の希望としては、無痛分娩がしたいのです。(デメリットも理解しています)

ただ、無痛分娩をやるとなると、実績だったり、麻酔科医のことだったり、安心できる情報がないとやはりデメリットがある分よく考えないとなと...




私個人としては、ご飯とかは二の次三の次とかで、それよりもとても心配性なので、赤ちゃんが安全に産まれ環境で、且つ私が出産までの間不安を出来るだけ一つでも感じなく過ごせるところが良かったのです。。。

よくよく考えれば贅沢ですね笑い泣き





早速今日お姉ちゃんに電話して相談してみました☎

お姉ちゃんは、

・無痛分娩が良かった

・家から通いやすいところ

を探していたそうです。




結果、

・無痛分娩をやっているところ

・家から車で10分のところ

・ご飯が美味しいところ

で出産できたそうですニコニコ




ただ、産後身体がボロボロの中母子同室だったのが本当に大変だったようで、それはちゃんと見たほうがいいよ!って言ってましたびっくり

たまにネットで見ていましたが、本当にそうなんですね!




あとは、やっぱりご飯が美味しくて良かった口笛とのこと!

そこは重視してませんでしたが、美味しいにこしたことはないですよね〜!

基本は母乳だけど、ミルクもあげられたとのことで、それも良かったみたいですキラキラ




さぁーて、選ぶのが難しいぞ笑い泣き

ただ時間がないことは分かったので、早めに目星つけなければ笑い泣き笑い泣き笑い泣き