昨日に引き続き出産祝いを購入しました
(私は一体いつに貰えるのでしょうか…w)
プレゼントするのは、主人の従兄弟夫婦です
2月末にご出産されたようで、土曜日義両親の元に遊びに行った際に、
ちょうど連絡が入り、その時に知りました
3月と聞いていましたが、少し早まったのかもですね
母子ともに健康とのことで安心です
私は、主人の従兄弟に会ったことはありますが、奥様にお会いしたことがないのです。
個人的にとても聡明で、お綺麗な方だなあと(写真と聞いた話から判断してますw)
奥様の好みは存じ上げませんが、個人的におむつケーキをプレゼントしてみたかったので、
この可愛いケーキをポチッとしました
産まれる前に従兄弟のお母様から多分「女の子」と聞いていましたが、
実際どちらが産まれたかは聞けていませんでしたので(女の子だと思ったら男の子だった!パターンもあるのかなと)
おむつケーキをあげるにせよ、どうしようか悩みました
大体「女の子」「男の子」と分かれていたり、名前の刺繍も入れられたりとさまざま。。
私だったら子供の名前が入ったものをプレゼントされたらとても嬉しいだろうな〜と思いつつ、
性別も分からないぐらいなので、もうしょうがないw
色々調べて悩んだ結果、「エイデンアンドアネイ(aden+anais)」のおむつケーキにしました
おくるみもあげたかったので、最適かなと!
あと、私がこだわったのは男の子でも女の子でも使えるデザイン、卯年だからうさぎモチーフのものです🐰
色合いは男の子用と思われちゃうかな?と思っちゃうブルーですが、
うさぎが描かれているのでどちらでも使える雰囲気ですし、
おしゃぶりもベージュにしておきました
おしゃぶり使わない家庭もあると思いますが(私の姪っ子、甥っ子も使ってなかったので)
可愛いからいいんです!wプレゼントなのでw
付いているシュシュももし男の子だったとしても、ママが使ってもいいかなと!(使わないか
w)
とにかく可愛いおむつケーキを買えて満足
主人と結婚したことで、イベント毎、祝い事、時には悲しいご不幸が独身の頃よりも増えました。
そりゃあそうなんですが、家族が増えるって言うことはこういうことなんだな〜としみじみ思います。
嬉しいことも悲しいことも、主人含めお互いの家族や親戚、友人等と、
共有できることが増えることはやっぱり幸せなことなんだと思います