先日東京都から通知書が届いたので、

昨日「東京都特定不妊治療費助成事業の承認決定を受けている方」が申請できる助成金を申請してきましたおねがい

 

 

 

郵送でも申請できるのですが、

私は自転車で数分のところに窓口があったので、午後にさーっと行ってきましたスター

50,000円申請できましたびっくりマーク

 

 

 

大体通知&振り込まれるのは、1ヶ月〜2ヶ月程度だそうですニコニコ

ここ最近助成金の手続き的なことをたくさんしている笑い泣き

貰えるものはきちんと貰っておかねば!という感じですニコ

 

 

 

ちなみに、今対象の助成はないか色々(出産後のものとかも)調べているんですが、

「東京都の出産応援事業」について勝手にいずれ妊娠⇨出産したらいずれ貰えるのかなと思っていたら、

対象家庭の部分に

○令和3年4月1日から令和5年3月31日までの間に出産し、出生日に、出生した子供を含む住民登録が都内にある世帯

と記載が…

 

 

 

これはじゃあ最短で妊娠⇨出産しても、この支援は受けれないってことなんだなあと。。。えーん

youtubeでこの10万円のやつを見ていて、私も出産したら使えるんだ!って勝手に思っていました。

それとも、これから更新されるのかな…?

 

 

 

それに、今までは給料が多くもなく少なすぎることもないOLだった為「高額医療費制度」を活用できていたのですが、

主人の扶養に入ったことによって限度額が変わったり…

他の助成金の資格要件を満たしていなかったりと…

色々想定できていなかった自分の甘さや知識不足、常識のなさにびっくりしましたネガティブ

ああ、恥ずかしい。主人にもこんなバカな妻で申し訳なく思う…

(子供に関する助成金が所得によって貰える、貰えないってどうなんだろう…とは思いますがショボーン

 

 

 

 

今は不妊治療をストレスなく行える環境を作る為に働いていませんが、

一馬力では今後の不安がすごくありますし、やはり自分でも社会と繋がってお金を稼ぎたいと思っているので、

うまく妊娠・出産までいけたら、様子を見ながら割と早い段階で求職活動を始めようと思ってます。

(妊娠・出産までもしいけたとしても、現実はそんなうまくいかないのかもしれませんが…)

 

 

 

その為にも、今は有り難いことに時間があるので、

これまで仕事をしてきた中であれが出来たらなと思ったことを今のうちに勉強しておこうと思いますびっくりマーク

 

 

 

 

はあ、それにしても、助成金に関しては、色々ショックだな〜〜〜〜〜〜