東京都のHPを見たのですが正直きちんと理解できなかった部分があるので、
直接電話して確認させていただきました
【解決①】申請期限について
最初私は2月採卵、移植4月以降だけど、実際申請期限はいつになるんだろう?
年度跨いじゃうなって思っていたのですが、
どうやら下記を基準としているようです。
「1回の治療」が終了した日の属する年度末(3月31日消印有効)までに申請。
※「1回の治療」が終了した日とは、胚移植を実施し、妊娠の確認(妊娠の有無は問いません。)を
行った日又は医師の判断によりやむを得ず治療を中止した日を指します。
※電話をした後再度HPを見たらちゃんと書いてありましたね。。。
お手を煩わせてしまってすみません
⇨改めて私は2月に採卵し、恐らく移植は4月以降となります。
その場合、妊娠判定日を基準にして考えるから、来年3月31日までに申請すればよいそうです。
(4月〜12月に「1回の治療」が終了したら、翌年の3月31日まで)
もし今年1〜3月中に「1回の治療」が終了したら、今年の6月30日が申請期限。
ということだそうです。
【解決②】申請要件について
要件の中に、申請者及び配偶者が当該特定不妊治療に関して医療費助成を受けていないこと。
という文言がありました。
これはどういうことだろう?
申請中の「特定不妊治療の助成」もあるけど、大丈夫かな?とか色々考えちゃいまして…
で、①と合わせて確認したところ、区によっては先進医療の助成金があったりするようなのです。
区のを先に申請してしまうと、その金額を差し引いて申請が必要となったりするようでして…
じゃあ要件に入ってるけどこのケースに該当していても申請してはいけない!という訳ではなく、
申請する際には金額を修正する必要があるのかな?とか新たに疑問が出ましたが、
私は該当していなかったので特に追求しませんでした
もし該当している方は直接確認してみてください
ちなみに、私が心配していた過去の「特定不妊治療の助成」も気にしなくて良いみたいです。
※QAの8に書いてありましたつくづくごめんなさい。。。
とまあ、私の確認不足により担当者の方には迷惑かけてしまいましたが、
すごく丁寧に教えてくださりました
私の理解不足が故に(特に【解決②】)が間違えた情報をお伝えしていたらすみません
HPには丁寧に書かれているので、確認した上で不明点があれば直接お問合せをした方が良いかなと思います!
この移植までの期間に先進医療の申請をしようと思っていましたが、
今はできないので(「1回の治療」を終えていない為)保留となります