今月は仕事の都合で、
タイミングか人工授精になっています。
今日病院に行ってきたんですが、
明日か明後日排卵するだろう。
採血の結果で日程的にタイミングにするか、
人工授精にするか夫婦で話し合ってください。と言われました🙋
出来るなら少しでも可能性がある人工授精にしたいけど、
【月曜】
病院は午前中のみ。
午前中休めたらいいけど、引き継ぎ相手がこの間ミスをおかし、恐らくそれを指摘されるだろう大事なMTGが入ってしまっています。
なので、月曜だったらタイミングを選択。
【火曜】
病院は午前と夕方。
この日は午前中休めるかもだけど、仕事が12/2で退職だからもう休みたくないんだよな〜。
いやむしろもう休みたいけど、引き継ぎ相手がどうも仕事の飲み込みが遅くて...教育担当としては、いる間は目を光らせてなきゃという。。。
この日はタイミング悪く?夕方別の病院の初診を予約していて...
夕方に人工授精やりたくても間に合わないな。
だから選択肢としては、午前休だけどまぁ無理か。。。
なので、どちらにせよタイミングを選択することになりそうです。
新しく入ってくれた方には感謝してますが、本当に飲み込みが遅くて、当初は「前職だと4日で引き継ぎされましたって言ってて。
だから、引き継ぎ1ヶ月もむしろありがとうございます!」と言われたんですが、
2週間経ってもまだまだなんですが...
メールで依頼された内容もそのままやればいいのに、余計なことをして指摘されるし、
自分のミスの対策の為に共有のメールアカウントの設定を勝手に変えられて指摘されるし、
何で余計なことばかりするんだろう。
私つくづくマニュアル人間だって思いますって言ってたけど、マニュアルもちゃんと読んでないじゃん!
自分判断で勝手にやるじゃん!
教育担当としている間は頑張るけど、もう翌月以降は知らん!
もうとっとと辞めたい。
