今日の朝生理が来たので朝から病院に電話して予約をしました。




その後おはよーーって呑気な感じで起きてきた主人に向かって、いきなり私は「生理来たから病院予約した。でも今月は仕事で休めないから採卵できないと思う。」と伝えた後、「私は今何に悩んでると思う?」という、朝から謎でヘビーな質問をしました。





主人は、転院するかで悩んでる?と、私の顔色をうかがいながら言ってきまして、「うん、まぁそう。でもそれ以外にも色々悩んでる。」と伝えました。

※私は12月いっぱいで退職し、有給消化で働くのは11月いっぱいぐらいの予定です。それにあたり、引き継ぎを本格的に月曜から開始するのですがその悩みと、辞めた後の仕事のこと(不妊治療しながらだから都合がつきやすい仕事を選ぶしかない、でも上手く行くのか)等など、色々頭を抱えている状態です。





すると主人が少し考えて「...まだ新しい仕事で内定貰ってないよね?半年休んだら?」と言ってきました。





え、不妊治療を休むってこと?って思っていたら、どうやら話を聞いてみると仕事を半年休んだらってことだったみたいです。





ずっと働いていて欲しいって思ってただろうし、そういうニュアンスで伝えられていたから、てっきり今は仕事を探すこと・新しい仕事に集中して半年働けってことかと思いましたが、仕事を休んで不妊治療を優先しよってことでした。





新しい仕事が見つかって働いていても、結局私が不妊治療と仕事の両立で泣いている姿が思い浮かぶと言っていました。

なので、半年は不妊治療をまず優先させようと。





私は本当に嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。

不妊治療をしながらの仕事はやっぱりストレスで、でも仕事しないと主人の負担は増えるし、何よりそんな姿を見せたら嫌われちゃうと思ってました。。。





私は半年間また新たな気持ちで不妊治療に専念します!

今までは働きながら通えるところをまず第一に病院を探していましたが、今日は実績をもとに調べることができました😊

営業時間や待ち時間を気にせず、病院選びが出来るのはとても嬉しいです🙌




また仕事が始まるのはしんどいし、忙しい時期に引き継ぎをするのはもう既に心が折れそうですが、あと少しの辛抱だと思って頑張ります🙋











皆さんはどうやって病院選びしてるんだろう?🤔