久しぶりの投稿になっちゃいました。




CD138の検査も問題なく移植にむけて準備。

9月に2段階移植をしました。




採卵をして唯一凍結した2つの受精卵。

初期胚と胚盤胞。




胚盤胞といっても3CC。




2段階移植でありつつ正直望みは薄い...

でも、やっぱり期待している自分がいました。




前回も幻のような線が出ましたが、

今回は実は割としっかり?と線が出ました。












もうまとめて出しちゃいますが...
BT7から検査して線が出て喜んだんですが、
全然線が濃くなりませんでした。。。
※胚盤胞基準で日付を書いてます




BT11に判定日だったのですが、やはり尿検査をしても薄っすら。
うちの病院は尿検査をして陽性だったら血液検査となります。




そして、血液検査をしましたが、
HCGの値が33.4でした。
本当は100以上欲しい時期です。
50あればせめてもう少し様子を見ようとなったようですが、50以下。








先生の前で初めて泣いちゃいました。
心構えをしていたつもりでしたが、いざ現実を突きつけられたら耐えられませんでした。











転院も少し視野に入れてますが、今すぐ次のことは考えられません。




何で頑張ってるのに結果が出ないんだろう。
線が見えた分辛くなりました。




少しずつ気持ちは立て直していますが、もう一回採卵に向けて注射や薬を飲んで、採卵をして移植をして毎日膣座薬を入れて...



で、また陰性だったら...




もうちょっと気持ちが元気になってから、不妊治療を再開すると思います。














結婚記念日があったので、
ディズニーに行って、初めてホテルにも泊まりました✨
お金は飛んでいきましたが💸、鬱々とした日にたまには息抜きは必要だなと思いました☺️