木曜日にバタバタしながら病院に行きました🌼



内膜が7.7mmでOK?だそうで、

移植日も無事決定しました!!!!!

ようやくここまで来た😭😭😭



で、これまでプレマリン、エストラーナを続けてきたんですが、14日(仮排卵日)からはルトラール、ルテウムが追加されます💊



19日移植にむけて薬忘れずに過ごしたいと思います😊




ちなみに、14日(今日)からルテウムが開始と言いましたが、これが膣座薬なんです😭

怖いよーーーー。うまく出来るか心配。




ルテウムはルティナスと違ってアプリケーターがなく、自分の指で入れるしかありません...

主人にお願いしたいものの、私の場合?私の通ってる病院の場合?朝昼晩入れる必要があるみたいで、主人には毎回頼めません💦




で、早速1回目の今日説明書を見ながらやってみました😭

(一度試しに薬を入れる前に指を入れようと思ったら痛かったので良いか悪いか分からないけど潤滑剤使いました...😂)



そしたら、意外に出来ました!!!

怖かったよーーー😭

でもちゃんと入れられない方が怖いので頑張りました!!



※昨日の深夜に怖くてルテウムでも使えるらしい市販のアプリケーター買ったんですがもう不要になるかもです😅どうしようかな。。。




あと1個不安点が。。。

ルテウムが他の病院だと何時開始とか指定があるみたいなんですが(それに合わせて移植)、

私が通っている病院だと14日のお昼としか指定されていなく、ちょっと心配に💦




着床の窓に関係するのですが、移植は120時間プラマイ3時間が最適という内容を見たので💦

でも私の場合14日のお昼(12時)〜19日の19時(移植予定時間)だと127時間になってしまうので、それから外れてしまうのではないかなと。。。




ただ時間の指定は確認してもないと言われ、

お昼って指定されたってことは、まあそれでいいのかなと思い、予定通り12時(正式には11時50分😂)にしました🙆

もう考えてもしゃーない!!!!

言われたとおりにやります◎




昨日まで1泊2日ですが主人が福島に出張行ってたので、ままどおるが食べたい!って言ってお土産買ってきてもらいました♫



ままどおるのチョコレート味初めて見ました!

今日はこれ食べて過ごします🤭