クリニックに電話したら

やっぱり次の生理が来たら来院してください

と言われました!





今月は予定通りタイミングで過ごそうと思います🙆✨

これまで人工授精しても無理で、顕微授精の採卵まで進んだわけだけど、子宮内膜ポリープ取ったから、何かうまいこと奇跡起こらないかなと淡い期待を持ってしまいます🌼






あわよくば精神はありますが、まぁ我々夫婦はタイミングだと難しいとは分かっているので、今周期は妊活をまた頑張るというより、これまで手術とかでそもそも主人と出来てなかったので、楽しく仲良く夫婦生活を送ろうかなと🤗







不妊治療はまたゆっくりスタートさせますが、

それより悩み事は仕事😣




産休入る人の代わりとしてチーム異動したのですが、本格的に開始するのが5月下旬から。

取引先には金曜日に挨拶しましたが、もし私が妊娠出来たとした場合、今回産休入った後にまた私が産休に入るっていう挨拶をするのかなぁ。




とても小さい会社なので上司となると社長になっちゃう訳ですが、社長には不妊治療のことを伝えています。だから授かることが出来るか分からないけど、もしかしたらすぐ授かれる可能性もあることを伝えました。ただ、それでも産休の人の代わりができるのは私が適任ということで💦

そう言われたので快諾はしたのですが、やっぱり色々不安にはなります。






不妊治療で仕事の両立で悩んでるのに、いざ妊娠できたとしても仕事との向き合い方で悩むんだろうなぁ。






この間みた記事によると、高度不妊治療を受ける女性の約半数が軽度以上の抑うつ症状があるとのことでした。





そりゃそうだよな、ととても納得できました。

私も不妊治療をしていて、心身共に疲れたなぁと思う時もあります。

幸せの為にやっていることなのに、どこまでボロボロになればいいんだろうって涙も出てきます。





でも結局は自分たちが選んだ道だし、仕事は代わりがいるし最終的にだいたい何とかなるけど、主人との子どもを授かれるのは私だけなので、そして子どもがめちゃめちゃ欲しいので「今頑張らないでいつやるんだ!」って気持ちを奮い立たせて頑張ります😂✨





今日の夜のデザートはおばあちゃんから貰ったいちご🍓です😌❤️(栃木県産のスカイベリー)