toco toco* にっき -10ページ目

toco toco* にっき

toccoが綴る小さな幸せ探しの日記です。
2009年12月に結婚。2014年4月女の子を出産。2014年6月マイホームを建てました♪
食費月2万円の献立、育児、マイホーム・・・・

たまにはいつものおうちごはんを公開。

めっちゃ地味だけど^^;


平日は3食娘と2人でごはんを食べています。

ごはんを食べるのが超ゆっくりな私は、早食いな娘に合わせて食べるの大変~。

一人で綺麗に完食してくれるので、その面では助かっています。
いや、ほっとかれるから仕方なくひとりで食べているのかも^^;



大人ごはん。
{58863B3D-1472-4F30-975D-FDBE7FAFA3FB:01}


舞茸と豚肉のオイスターソース炒め
茶碗蒸し
ひじき煮

舞茸とオイスターソースって合う~!

茶碗蒸しは娘の大好物^ ^
3コンロで同時調理してたら、注意散漫で『す』がはいっちゃったけど。


娘ごはん。
{3C175EA6-7CE4-4E2F-A366-069869E25EFA:01}

舞茸と豚肉の炒め物
サラダビーンズ
にんじんの胡麻和え
ひじきごはん
茶碗蒸し
いちご(写真なし)

炒め物はオイスターソースを入れる前に取り分けました。
デザートのフルーツは一緒に出すと一番最初に食べちゃうから、最後に別皿で。


大人ごはん。
{5202587F-7C98-4661-9DC4-369355C72540:01}

さんまの塩焼き
にんじんの胡麻和え←娘のあまり
がんも煮
ひじき卵焼き
とろろ
しいたけと野菜のお吸い物


娘ごはん。
{0CA69752-D79E-4D79-A254-66A1C4EA8A90:01}

ひじき卵焼き
にんじんの胡麻和え
焼き芋
のり
しいたけと野菜のお吸い物
いちご(写真なし)

あっ、写真撮ってる途中で卵焼き食べた!
これに私のさんまを取り分け。さんま、ほとんど娘が食べたよ^^;



大人ごはん。
{153DCA24-D2EB-45BD-8632-62E22362B795:01}

タンドリーチキン
ローズマリーポテト
レタスと自家製人参ドレッシング

前の日に仕込んだタンドリーチキンうまし^ ^

ずっと作ってみたかったクックパッドで人気の人参ドレッシング!
味は‥‥普通に買ったドレッシングみたいでした、良くも悪くも 笑。


娘ごはん。
{6C68A761-8C54-4568-82DC-22B5F3920B8E:01}

タンドリーチキンの味無し部分
ひじき卵焼き(昨日の残り)
サラダビーンズ
茹でじゃがと人参
しらすごはん
野菜ときのこのお味噌汁
はっさく(写真なし)

こうみると野菜が少ない‥‥。

節分のおうちごはん。

{B24F6A0B-C2E8-4920-B6B0-80D15BC4C80C:01}


今年も節約の為、私が巻き巻き。
娘が食べられるように卵とカニカマの太巻き。
そして大人用にすき焼き味の豚肉巻き。

あとは豆腐ステーキときのこの味噌汁でした。


娘ごはん。
{ADEB0234-9AA6-4AB6-90ED-4936224A7DD0:01}

焼き豆腐(大人の取り分け)
焼き芋
トマト
太巻き
大根の葉ふりかけごはん
味噌汁


娘も少しだけ節分気分をおすそ分け。

大根の葉ふりかけは娘の大好物です‥‥変わってる^^;


食べた後は娘と豆まき。
最初は輪ゴムで投げる練習をして、いざ豆で本番!!

速攻食べてました‥‥ですよね^^;


これからも行事を大切にしていきたいと思います。次はひな祭り^ ^

絵本が増えてきたので絵本ラックを買いました。


大きな収納を買うときは慎重に慎重に‥‥
慎重過ぎて3ヶ月くらい悩んだ^^;

{3D9DD180-47AE-4D56-86BB-893E5C7BBC36:01}


楽天で買いました。

購入の決め手は組み立て不要!
娘がいて組み立てられるわけがない!!

主人をあてにしたくない可愛くないタイプの女なので 笑。

絵本ラック部分は少し深さがあったので、梱包してあった発泡スチロールで上げ底をしました。

小さい絵本もうもれずいい感じ!


{6BF0FD4B-6AC6-4CFA-A5E2-F466F94F7CEF:01}

下の段にはおもちゃを。
(娘が遊んでいて2かごありませんが^^;)

ひとつのかごに一種類のおもちゃを入れています。
もう少し月齢が上になったら、かごにラベルを貼ろうと思っています。
よく児童館で見かける入っているおもちゃを写真にとって貼るやつ^ ^

そしたらかごを白いものにしたらスッキリするかな~。

今は透明のかごの方が取り出しやすそうです。



娘の遊びスペース。
{8384D29F-00A5-4970-9064-DBB712F2E0A4:01}


あいうえお表、モノトーンとかうってないかな?


もちろん、こんだけじゃ入りきらないので‥‥


{1D5B098C-4A75-4747-84E5-D6FDE148EB23:01}

分類できないおもちゃはダイソーで買ったボックスに。

ぬいぐるみは主人特製アンパンマン号に入れています。


こまめにおもちゃの見直しをして、遊ばないものはしまっちゃってます。
たまに出すとまた遊んだり^ ^

おもちゃはこのスペースだけ!と決めています。