浴衣コーデ予定と手作り浴衣** | toco toco* にっき

toco toco* にっき

toccoが綴る小さな幸せ探しの日記です。
2009年12月に結婚。2014年4月女の子を出産。2014年6月マイホームを建てました♪
食費月2万円の献立、育児、マイホーム・・・・

今週末、家の目の前でお祭りがあります祭



浴衣を出してみましたうちわ2



白地にピンクのお花の浴衣浴衣シロ


toco toco* にっき


紫の帯と合わせます帯


桃色とリバーシブルなので、桃色を見せつつ着付けていますキラキラ

帯締めは黄色バラ

パールが可愛くて選びましたハート



紺に黄色のお花の浴衣浴衣


toco toco* にっき

青に近い紺ですキラキラ


ピンクの帯と合わせます帯

こちらは黄色とリバーシブルにゃ



この浴衣は手作りです心



全部手縫いなんですが、浴衣づくりって本当に奥が深い!!



普通は細かく縫えば丈夫に出来ると思いがち。


でもでも!!


細かく縫うと言うことは、何回も綿の生地に針を刺すことになるので、ミシン目みたいに裂けやすいんです涙

ミシンで縫うなんてもってのほか。

(なんていいつつ、1枚目の写真はミシンで作ってある浴衣を購入しましたww)



だから、特に丈夫にしたい箇所(背中心など)は1センチ間隔で縫ったほうが丈夫なんですきゃー


そして、縫い目も全部広げてアイロンをかけるんじゃなくて、縫い目をかばうために1~2ミリ折ってかけます上げ上げ



他にも、浴衣づくりには知恵がいっぱいにゃ



調子に乗って、訪問着まで作りました♥akn♥

もちろん、大学で教えてもらいながら。



着物製作に魅了された私は、和装のゼミに入るか最後まで悩みました。

卒業制作で白無垢や打ち掛けを作るらしいえ゛!



今の子たちって、お祭りで浴衣を着る子が多いですよねニコちゃん


日本の伝統を守るためにも、積極的に着てほしいですラブ

浴衣は着付けも保管も簡単だしねLOVE




【テーマワード】
プリンセステーマパーク参加中!浴衣&夏祭り2012