ここぷりさんに参加するために再アップです
【テーマワード】
プリンセステーマパーク参加中!お部屋収納☆片付けテク
キッチンの収納を紹介します
はじめに言っておきますが、高価な収納器具などは一切使用していません!
チープな感じになりますが、見えないところなので良しとしています
今のおうちは賃貸なので、ぴったりの収納家具を買ってもいずれ使えなくなりますので・・・
ではキッチン上部の釣り戸棚から
釣り戸棚って上段や奥は届かなくて、デッドスペースにしがち
工夫して収納しています
このように3段に分けて収納しています。
高さがあり、かごに入れなければ取り出せないので、100均のプラケースを使用。
日ごろあまり使わないパン&ケーキの道具を収納。
これ以上お菓子の型が増えたらピンチだわww
ダンボールに紐を通して無理やり2段目作成
切り口はマスキングテープを貼ってみました
手前は届くので、縦に収納できるものを入れています。
1段目(一番下)
手前は一番使いやすい高さ。でも奥は全く届きません。
粉ものとよく使う乾燥わかめを、100均のケースに入れて収納。
このケース、赤い矢印(蓋の手前)を指で押すだけで簡単に蓋が開くんです
便利~
お出汁や調味料を。
回転式のトレイに入れれば奥のものも、トレイをくるくるするだけで簡単に届きます。
このトレイを買ってから、奥のビンが倒れてる・・・ということがなくなりました
こちらも100均です
1段目の奥は人からもらったけど、趣味じゃないコップ類を。
もらった人が訪問したときは出したいので、捨てられず。
ここは全く届かないので、使うときはシンクによじ登りますww
旦那さんにも料理をして欲しいので、わかりやすい収納を心がけています
どこに何があるかわからなければ、料理なんてしたくなくなりますよね
次はコンロ下の収納です
**ランキングに参加しています。ポチお願いします**