先週末、念願の『三鷹の森 ジブリ美術館』へ行って来ました
前から行きたいとは思っていたのですが、事前予約制というところがめんどくさくて・・・
(←素敵女子失格)
こんな感じのステンドグラスがたくさんありました。
ひとつひとつジブリ映画の世界です。
館内は、アニメの仕組みが丁寧に紹介されていたり、
ジブリ映画がどのように出来上がるかが、たくさんのラフ画・原画・セル画で紹介してありました。
展示方法も通常美術館に良くある「1枚の絵、1つのスポットライト、1つの絵の解説」ではなく、
たくさんの絵が所狭しと展示してあり、宝探しのように楽しめました。
「迷子になろうよ。一緒に」というコンセプトがぴったり。
ジブリ未発表の短編映画の上映もありました
16分の短い映画ですが、短編とは思えないほどジブリの世界に引き込まれました。
時期によって上映される映画か変るようです。
こちらは美術館のカフェ「麦わら」にて。
美術館というより、テーマパークにいるような、とっても心が躍る美術館でした。
なんで今まで行かなかったんだろう?と自分を後悔したくらい。
ジブリキャラクターの展示というよりかは、アニメの製作過程に重きをおいた展示なので、
ジブリ作品に詳しくない方でも楽しめると思います。
また行こう

