妻の提案で子どもの夏休みの思い出作りに遊園地に行く事になりましたウインク


しかしながら、今はこの暑さ滝汗

かなりの覚悟が必要になります。


そこで以前にも行った生駒山上遊園地が良いのではと。

以前に行った時は肌寒いくらいだった記憶があり、夕方から行けば暑くないのでは・・・とニヒヒ


向かってる車の温度計を見ると、出発時点では35度・・・現地到着には30度まで下がってました。

さすが山上ですね。

駐車場は半分くらいしか埋まってなくていい感じウインク




子どもだけフリーパスにして、私と妻は乗る時だけチケット買う事にしました。

入場は無料ですが、駐車場代が2000円かかりますポーン



この笑顔のために来てるんです真顔



フリーパスなんで、片っ端から乗り物に乗っていきます。

人気の有る乗り物以外はほとんど待ち時間無しでした。






16時過ぎに到着してますので、すぐに日没で夕陽が綺麗ですちゅー



この乗り物「ぷかぷかパンダ」で20分くらい待ちましたが、この景色を楽しめましたポーン

夜景が綺麗です。

乗る前に、「私と妻の2人と子ども2人で乗ろう」と提案したら、こんな時だけ子どもがお父さんと乗る!お母さんと乗る!とか言い出しますゲロー


久しぶりのデート気分を味わう為に子どもを説得真顔

なんとか妻と2人で乗れました。

でも、妻も私も夜景を動画撮るのに夢中

意味ないやんチーン


続いてウォータースライダー。

子どもだけで乗ったのですが、動画回しながら写真撮ったのですが、降りてくるタイミングが分からなくて、かなり知らないカップルを撮りまくってしまいました滝汗



この笑顔の為に来てるんです真顔


最後は1番人気のサイクルモノレール!

端っこがせり出してて空中を走ってるみたいで怖いんですが、この時間は最高の夜景に夢中になってしまいましたデレデレ


待ち時間30分くらいでした。


こちらは自転車を漕ぐため、もしものため次女と私で乗りました。

私は夜景のポイントでゆっくりにして夜景を楽しみたかったのですが・・・

私が漕がなくても、次女がこぐ、こぐ、こぐゲロー

ペダルを回し続ける〜〜〜チーン

夜景ポイントで止まってる人も居たりするのに、私と次女はあっという間に終わってしまいました笑い泣き

ちなみに遅いと名物スタッフが盛り上げながら急がせますニヤニヤ




こんな夜景が見えるんですよ。

心洗われますね。



せっかくなんで、子どもに撮ってもらいましたちゅー

一度も暑いという事もなく過ごせた遊園地。

最高でしたウインク