太陽光パネルの設置も無事に終わりました。

工事前日に足場を組み、翌日1日かけて太陽光パネル6枚とブレーカーなどを取り付け工事完了しましたウインク



これで自家発電が始まります真顔

発電してる間は直接家で使われてる電気に供給されます。

要するに昼間の電気は、発電されてる電気を使い、足りない分を関西電力さんから購入することになります。


エコキュートに替えて、もちろんガス代が安くなりました。

業者さん曰く、給湯器はお湯を使う度にガスを使うのでガス代の中で1番多くを占めるそうです。


我が家でも、お風呂のお湯を溜めてシャワーも使うのでガスを多く使ってるはずです。


それがエコキュートに替わり、夜の電気の安い時間帯に90度くらいに炊き上げ(電気は機械を動かすのに使うだけで3kwくらいしか使わないそうです。)保温してお風呂やシャワー、キッチンのお湯にも使われます。

お風呂の追い焚きも、保温してるお湯の熱を利用して温めるので電気もたいして使いません。


おかげで2月のガス代が去年よりも8000円も安くなりましたポーン



前月よりも13000円も下がりました滝汗

すごいですよねデレデレ

あとは電気代がどれくらい下がるかですね。


また報告したいと思います真顔