小学1年生の次女が学校で俳句を習っていて、いろんな俳句を考えてるようです。
学校のお便りにも見事に選ばれてました
『さんたさん みんなにおくる ぷれぜんと』
クリスマスのサンタさんからのプレゼントが嬉しかったんでしょうね
記憶の中に強く残ってる出来事なんでしょう。
参観の時に他にも作った俳句を見る事ができました。
その中に・・・
『おとうさん おさけをのんで よっぱらう』
子どもにとんでもない印象を残してしまってるようです
私は飲み過ぎると寝てしまうだけで、妻に心配かけてるくらいなのですが、子どもはどの様に感じてるのでしょうね
だらしない大人そのものですね
とにかく飲んでも飲まれるな
を心がけたいと思いますが、気分良いと飲んじゃうんですよね〜