こんな時だから、のんびり手間かけたお料理しちゃいます

近江牛のテールでスープカレー🍛
まずは、テールの関節カット。
慣れたら簡単ですよ〜
私は大好きな、チーズオムレツカレーに

カットしたテールを2時間程水に浸けておいて血抜きします。
水からあげる前に1個ずつよく搾ります。
そうすると、更に血が出ます。
こうすると臭みが無くなるんです。
1度湯がいて、よく洗いながらもう1度搾ります。
こうやってにじみ出てくる血を水で流します。
ここで、フライパンの上で全部バーナを使って表面を焼きます。
余計な脂も落ちるし、香ばしくて美味しくなります

こんなに脂が出ました

さあ、ここから本気炊きです!
沸騰してから、玉ねぎ、白ネギ、生姜、ニンニク入れます

本来なら、ここから5時間グツグツいくのですが、我が家には偶然にも圧力鍋という現代文明の結晶がありますので、時間短縮させて頂きます

圧力鍋で21分。
骨から身が綺麗に取れます。
生姜と白ネギ、骨を取り除き1度冷やして脂を取り除き、カレー用に用意したニンジン、ジャガイモ、タマネギを入れて一煮立ち

カレー粉入れて
出来上がり

私は大好きな、チーズオムレツカレーに

最近は子どもたちも、チーズオムレツカレーにハマって、妻もチーズオムレツマスターになってました

手間がかかりますが、味は間違いありませんね

だって、カレールー入れてるもん
