お立ち寄りありがとうございます。
こんばんは。
明日でゴールデンウイークが終わる―。
子供からしてみたら「もう?」
な感じですが、
親からしたら「やっと」です(笑)。
少し前に友達が
タイルのペーパーウェイトを見てくれたみたいで
「書道で使う文鎮が欲しい!!」
って言ってたので
初めて文鎮に挑戦してみました。
なかなかいい資材が見つからなかったので
文鎮を購入してそれにタイルを貼りました。
お店で見る文鎮は派手派手な物はなく
ほとんど1色のものばかりでした。
好きにタイルを貼れるので
始めはカラフルにしようかと思ったけど、
文字を書くときに
集中力の妨げになるような気がしたので、
やっぱりシンプルにしました。
ガラスタイルを使ったので
しっかり磨いて
ツヤツヤピカピカです。
ポイントに上の部分とサイドの部分に
花を入れました。
目地も濃いグレーにしました。
自分で色を調整するカラー目地は
なかなか思った色にならないので、
毎度ながら苦手です。
タイルのサイズと
文鎮のサイズを合わせるのも難しくて、
久々に悪戦苦闘した作品でした。
タイル作品は別に正解があるわけじゃないけど
出来れば
自分が納得した物を渡したいので
今回は初めての文鎮という事もあって
思った以上に時間がかかってしまいました。
友達は喜んでくれたので良かったけど、
今回また新たに
タイルクラフトの奥深さを知った気がします。
********************************************
◆ご案内とお知らせ◆
◆ご案内とお知らせ◆
只今タイルクラフトの体験教室行ってます。
タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。
興味のある方はお気軽に問い合わせください。
お気軽にお問い合わせ下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
りょう