
こんばんは。
先日広島のとある短期大学に
タイルクラフト講師として
呼んで頂きました。
なかなか私のような講師に
出会う機会のない学生さんに、
タイルについての思いや
タイルクラフトの苦労や喜びなどを
お話しさせて頂きました。
授業の前日まで何を話そうか
色々考えてましたが、
学校の先生に上手く誘導してもらったので
緊張ながらも何とか話すことが出来ました。
話ばかりではつまらないので
その後はコースター作りをしました。
密にならないように
1人ずつタイルを選んでもらいました。
限られた時間でタイルを選んで
並べて完成させるのは大変な作業ですが、
満足いく仕上がりに
なってたら嬉しいです(;´∀`)。
今回私が一番伝えたかったことは
夢中になれるものを見つけて欲しい、
でもそれはタイミングもあるので
焦る必要なないということでしょうか?
私も実はタイルクラフトに出会ったのは
5,6年前です。
タイルに出会ったのは本当にたまたまですが、
今までの経験があったからこそ
タイルの面白さに気付くことが出来たんだと
思います。
今思えば
好きなものに出会うのは
好きな人と出会うのと同じで
タイミングだなと思います。
若い時に出会ってたら
もしかしたらスルーしてたかもしれません。
あまり人には言ってないですが
私にも闇の時代がありまして・・・
(今となっては笑い話ですが当時は本当に闇でした(;´∀`))。
そう言うことも含めて
やっぱり色々経験することは失敗も含めて
大事です(断言)!。
今回お話頂いた時は不安と緊張で一杯でしたが、
声を掛けて頂いたことに感謝します。
ありがとうございました。
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。
◆ご案内とお知らせ◆
タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。
興味のある方はお気軽に問い合わせください。
お気軽にお問い合わせ下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓