お立ち寄りありがとうございます
。

こんばんは。
久々に知育玩具?手作りしました。
我が家の娘ですが、
知的な遅れ・言葉の遅れがあります。
それで今一番問題なのは
算数の宿題です。
今学校で習っている算数は
‟いくつといくつ”です。
例えば、6は□と3
□には何が入るでしょう?
みたいな問題です。
指で数えれるなら
それでいいと思ってましたが、
娘の場合
指をどこまで数えたかわからなくなってしまうので
何かいい方法はないかと思いついたのが
ビーズです。
とりあえず10までの数字しか必要ないので
5から10までの束を作りました。
何とか1人でやって欲しいと思って
作ったわけですが、
やっぱり1回や2回の説明では上手くいかず、
結局側にいて
何回も繰り返さないと駄目みたいです。
娘の場合
そもそも数字の概念がわかってないので、
ゆっくり時間をかけて繰り返して
覚えていく感じなんだろうな思います。
そして先週から
計算カードの宿題が出されました(;´Д`)。
1個1個計算なんてしてられないので
娘の場合は『丸暗記』させるしかありません。
でもその丸暗記も
娘にとっては簡単なことではないので、
親としては不安しかありません(-_-;)。
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。
********************************************
◆ご案内とお知らせ◆
◆ご案内とお知らせ◆
只今タイルクラフトの体験教室行ってます。
タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。
興味のある方はお気軽に問い合わせください。
お気軽にお問い合わせ下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓