お立ち寄りありがとうございます
。

タイルクラフトをしてたら
「やっぱり看板が作りたい」と思って作った看板です。
実は2代目。
葉っぱ以外はほぼカットして
文字の部分とお花の部分は目地を変えたり、
自分なりに色々こだわって作ったので
すごく気に入っています。
イベントの時も一緒に持って行って
立てかけてるのですが、
なぜか一番この看板について質問されます。
「これ売り物ですか?」
「いくらだったら売ってもらえますか?」
「売り物ではないです」と答えていますが
仮に一体いくらだったら買ってくれるんだろう?
と思ったりします。
「○○円です。」と言った時に
「高い!!」と言われても何だかショックだし
複雑です。
でも作品は一期一会だし
誰かの心にピンとくれば嬉しいなと思って、
同じデザインで壁飾り作ってみました。
壁飾りですが鍋敷きとしても使えます。
ただ問題なのが金額設定です。
手作り品の場合、
本当に金額設定が難しいです。
イベントでは自分の最低ラインで販売してますが、
正直もう少し値上げしたいのが本音です。
でも、金額と作品が見合っているか
まだ手探り状態なので、
イベントで初めて売る作品に関しては
とってもお買い得設定です。
金額の高い安いの感覚は
本当に人それぞれなので、
ピンと来た人に気持ちよく購入して頂ければ
嬉しいです。
●光 Happyマルシェ
3月31日(日)10:00~15:00
光市大和総合運動公園体育館
※ワークショップと販売少し
最後まで読んで頂きありがとうございます。
********************************************
◆ご案内とお知らせ◆
◆ご案内とお知らせ◆
只今タイルクラフトの体験教室行ってます。
タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。
興味のある方はお気軽に問い合わせください。
お気軽にお問い合わせ下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓