お立ち寄りありがとうございます
。

タイルクラフト体験教室のレッスンレポです。
教室に来られる方に、
「どうやって教室を知ったんですか?」
と毎回質問しています(^^;。
タイルクラフトは料理教室やパン教室と違って
まだまだ広島・山口では知られていないクラフトです。
なので、
何で知ったかすごく気になります。
今回のお客様は
イベントでタイルクラフトの存在を知って、
お問い合わせ頂きました(イベント出て良かった)。
しかも娘さんと一緒に。
一通り工程を説明してスタートです。
お母様はハートのタイルを使って
桜をイメージした作品に(赤いハートがアクセントですね(*^▽^*))。
娘さんは悩んで悩んで何度もやり直して
黒のタイルを使った大人イメージの作品になりました。
黒のタイルを使うと
作品がとても引き締まります。
今回「目地入れが楽しい」
と言ってもらえたのが印象的でした。
人によって
好きな工程が違うのも
タイルクラフトの特徴の1つかもしれません。
そしてタイルクラフトは
自分の好きなように、好きなイメージで作れます。
正解も不正解もありません。
やればやるほど
次はこんな感じにしたい、あのタイルを使いたい、
と、どんどんイメージが膨らみます。
初めての場所、初めてのタイルクラフトで
疲れたかもしれませんが、
これに懲りずにぜひ2個目3個目に
チャレンジしてもらいたいです。
ありがとうございました。
最後まで読んで頂きありがとうございます
。

********************************************
◆ご案内とお知らせ◆
◆ご案内とお知らせ◆
只今タイルクラフトの体験教室行ってます。
タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。
興味のある方はお気軽に問い合わせください。
お気軽にお問い合わせ下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓