お立ち寄りありがとうございます
。

週明けから
また大阪に行ってきて、
あれこれとすることが溜まって
バタバタとしています。
さてさて
イベントに出店すると
毎回
みなさんの素敵なディスプレイに驚かされます。
毎回私も
どうやったらより良く見えるか?
を意識して並べるようにしてるのですが、
なかなかうまくいかず
結局
どうやったらたくさん並べられるか?
で並べるので
自分的にはいつもイマイチです(;''∀'')。
それでも限られたスペースに
作品を並べるのもなかなか大変で、
買い物に行ったときは
タイル用の資材はもちろん
何かディスプレイ用のいい什器はないかと
探しています。
ですが
タイル作品はアクセサリーなどと違って
重いしけっこう場所を取るので、
なかなかこれと言った什器には出会いません。
で、結局自分で作るわけですが
私が出来るのはすのこを使ったDIYくらいです。
コースターを飾る什器を作りました。
2代目です。
すのこを分解して
組み立て直しているので
釘を打ち付けた後も見えるし
手作り感満載です(;^ω^)。
一応
コースターなどが落ちないように
自分なりに工夫はしています。
ペイントとかした方がいいんだろうけど、
そこまで手が回らず。
でもこれで少しは
コースターも見やすくなったのでは?
ディスプレイに関しては
来年の課題でもあります。
イベントに出るようになると
値札を付けたり、カードを作ったりと
色々時間には追われるけど
楽しいから仕方ないです。
最後まで読んで頂きありがとうございます
。

********************************************
◆ご案内とお知らせ◆
◆ご案内とお知らせ◆
只今タイルクラフトの体験教室行ってます。
タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。
興味のある方はお気軽に問い合わせください。
お気軽にお問い合わせ下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓