お立ち寄りありがとうございます。
以前体験教室に来てくれた方が
復習を兼ねて
トレイ作りに来てくれました。
リーフタイルをトレイに使いたいと
並べ始めて見たものの・・・
「難しい~」って
使うの止めようとしてたので
一緒に並べ方を考えました。
せっかく使いたいと思ったタイルがあるのに
諦めるのはとても残念です。
リーフタイルは
とっても可愛いので使いたい人も多いのですが、
並べながら???となる人も
多いのです。
葉っぱの形にカーブしているので
真っすぐタイルを並べることが出来ません。
それに
隣と隣のスペースを開けすぎてしまうと
ひび割れの原因や
仕上げの拭き取りが難しくなってしまいます。
目地材を変えるというのも1つの手ですが、
今回は
普通の白い目地を使って仕上げました。
そして
出来上がった作品はコチラです。
ベージュのリーフタイルと
下の濃いタイルが
妙にマッチしてて
すごく素敵なトレイになりました。
私は規則正しく並べるのが好きで
こんな風にタイルを使う
という発想がなかったので、
なるほど~と思わず感心してしまいました。
タイルクラフトは
自分の好きなようにデザインして作品が作れるので
楽しいです。
使う色、タイル、置き方で
自己分析も出来てしまいそうです。
興味がある方はお気軽にご連絡下さい。
********************************************
◆ご案内とお知らせ◆
◆ご案内とお知らせ◆
只今タイルクラフトの体験教室行ってます。
タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。
興味のある方はお気軽に問い合わせください。
お気軽にお問い合わせ下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓