意外と時間かかってます、ミニトレイ | 山口~広島◇タイルの手作り雑貨教室『タイルクラフト sora』

山口~広島◇タイルの手作り雑貨教室『タイルクラフト sora』

広島・大竹・岩国、子供から大人まで楽しめるタイルクラフト・ハンドメイドの自宅教室です。自分で作った雑貨をおうちに取り込んでみませんか?おうちが素敵に可愛く変身します。

お立ち寄りありがとうございますsei
 
秋になったので、
ずっと使ってなかった
電気カーペットを
リサイクルショップに持って行きました。
 
ですが、
「電化製品は
製造されて
5年以内の物しか
引き取らない」と
言われました。
(そー言えば、前にも言われたような・・・)
 
見れば
引っ越す前に買ったもの、
見事
5年以上経ってました。
 
いつか
使えるかもと
大事に持ってたけど
やっぱり
いつかは来ませんでしたΣ( ̄ロ ̄lll)。
 
しかも
これこそ
宝の持ち腐れ。
 
結局
粗大ゴミで
出す羽目に(T▽T;)・・・カナシイ。
 
気を取り直して、
久々ミニトレイ作りました。
薄いグリーンのタイルがメインです。
 
相変わらず、
左右対称的なデザインです。
 
タイルの数が
偶数か奇数かで
デザインも変わってきます。
 
これでも
何度も何度も
タイルを並び替えて
けっこう時間かかってます。
 
トレイは
おやつトレイとして使うのもいいですが、
ペンや文房具を入れたり、
机の上の細々した物を
入れたりするのに便利です。
 
最後まで読んで頂きありがとうございますペコリー
 
広島ブログ

********************************************
◆ご案内とお知らせ◆
 
只今タイルクラフトの体験教室行ってます。

タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。

 

興味のある方はお気軽に問い合わせください。

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

お申込み・ お問い合わせはコチラ