観葉植物を購入して枯らした話 | 山口~広島◇タイルの手作り雑貨教室『タイルクラフト sora』

山口~広島◇タイルの手作り雑貨教室『タイルクラフト sora』

広島・大竹・岩国、子供から大人まで楽しめるタイルクラフト・ハンドメイドの自宅教室です。自分で作った雑貨をおうちに取り込んでみませんか?おうちが素敵に可愛く変身します。

お立ち寄りありがとうございますsei
 
今まで引っ越しが多かったので観葉植物を育ててなかったのですが、最近ようやく何か育ててみようと思って小さな観葉植物を買いました。
 
引っ越してきて何度も買おうと思ってたのですが、いくつか問題があって買うまでは至りませんでした。
 
(問題その1)
理想は玄関や家の中にバーンと大きな観葉植物を置きたかったのですが狭すぎて置けません。
 
(問題その2)
今住んでいる我が家は両隣に壁約1メートル離れて家、向いは道路を挟んでマンションが2棟建っていて日中ほとんど日が差し込んで来ません。

 

(問題その3)

実は面倒くさがり屋なのですぐ枯らしてしまわないか心配。

 
でもやっぱり家の中に緑があるのは憧れるので色々調べた結果(いくつか絞られるのですが)、ワイヤープランツと言う観葉植物が可愛いくていいなーと思いました(ツルが垂れ下がる植物を育てたい)。
 
IMG_20180209_153813952.jpg
タイルのコースター使いも兼ねて、ちょっとオシャレに写真を撮ってみました照れ
 
それなのに、
それなのに、
数か月後こんな結果・・・( ̄_ ̄ i)。
チーン・・・です。
 
簡単で育てやすい部類に入る観葉植物なのに、私には簡単ではありませんでしたショボーン
 
それなのに、懲りずにまた観葉植物を買いました。
まだ育てたことのないものに興味があるので、今回はアイビーを購入。
 
今はまだとても元気がいいのですが今後どうなることやらです。
 
タイルを貼った植木鉢はやっぱり可愛いです。
 
新しく植木鉢にもタイルを貼ってみようかと思ってます。
 
最後まで読んで頂きありがとうございますペコリー
 
広島ブログ

********************************************
◆ご案内とお知らせ◆
 
只今タイルクラフトの体験教室行ってます。

タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。

 

興味のある方はお気軽に問い合わせください。

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

お申込み・ お問い合わせはコチラ