【イベントレポ】イベントは刺激がたくさん『mizutama』 | 山口~広島◇タイルの手作り雑貨教室『タイルクラフト sora』

山口~広島◇タイルの手作り雑貨教室『タイルクラフト sora』

広島・大竹・岩国、子供から大人まで楽しめるタイルクラフト・ハンドメイドの自宅教室です。自分で作った雑貨をおうちに取り込んでみませんか?おうちが素敵に可愛く変身します。

お立ち寄りありがとうございますsei
 
先日下松スポーツ公園で行われたハンドメイドイベント『mizutama』に初めて出展しました。
 
体育館内だけかと思っていたら屋外ブースもある、私にとっては大きなハンドメイドイベントでした。
 
それでは改めてイベント報告です。

 

申込み時は屋内ブースの予定でしたが、連絡の行き違いで屋外ブースになってしまいました。
 
到着した時、すでに屋外ブースの人たちは早々にセッティングをしてた訳ですが、あまりのクオリティの高さにびっくりしてしまいました。
 
お隣さんはイベントのベテランさんで、話を聞けば全国各地を周っているとか。
 
昨日は長崎で近々大阪へ行くとのことでした。
 
そしてそのお隣も九州から来た方で、次は横浜に行くとか。
 
あまりのスケールのすごさにため息しか出ませんチュー
 
急いでセッティングしてみたものの、隣のブースがあまりにもすごくてなんだか自分のブースが寂しく感じました。
 
一通り準備を終わらせて時間があったので体育館内を覗いてみました。
 
見なければ良かったというくらいみなさんディスプレイが凄すぎました。
 
開始時間前(これでも今回は前回に比べてかなりお客さん少なかったようですびっくり)。
 
開始時刻になってほとんどのお客さんは体育館内へ。
 
私のブースは体育館の端っこで、お客さんに気付いてもらえるか心配してましたが、時々通り過ぎる人が足を止めて見てくれて色々お買い上げ頂きました。
 
しばらく緊張し過ぎて梱包する手が震えてました。
 
あるお客様が、「すごく丁寧な仕事をしてますね、買います」と言ってくれたのがすごく嬉しくてしばらく余韻に浸ったりもしましたおねがい
 
イベントでは自分ではお勧め!と思っていたものが意外にスルーされて意外な物に興味を持ってもらえたりするので面白いです。

 

今回、半分くらいの人は私がいることに気付いてもらえてなかったような気がして屋内ブースだったらどうだったんだろう??と思ったりもしましたが、逆に外だったので目立ってよかったのかなと思ったりもしています。

 

今回、トレイはほとんど売れませんでしたが(;''∀'')、コースターやマグネットが人気でした。
 
次回は、12月3日(月)だそうです。
 
イベントは色々刺激があって勉強にもなるので、タイミングが合えばまた出てみようと思います。
 
他のブースをゆっくり見れなかったのが残念です。

 

最後まで読んで頂きありがとうございますペコリー
 
広島ブログ

********************************************
◆ご案内とお知らせ◆
 
只今タイルクラフトの体験教室行ってます。

タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。

 

・何か新しいこと始めたい

・新しい趣味を見つけたい
・自分の時間を有効に使いたい
・何か家の中にオシャレな雑貨を置きたい
・趣味を見つけたい

 

興味のある方はお気軽に問い合わせください。

お気軽にお問い合わせ下さい。

********************************************

 


********************************************
スマホからのお申し込みは、こちらからお願い致します。