お立ち寄りありがとうございます
。

オーダーを頂いていたコースターが完成しました。
ご希望は、以前作った鍋敷きとお揃いの感じで作って欲しいとの事でした。
とは言ってもコースターはスペースがとても小さいのでリーフタイルを並べるのが精いっぱい。
それでも、内側は四角いタイルを使うか丸いタイルを使うか悩みました。
丸い小さいコースターはあまり作らなかったので、新鮮な感じでした。
誰かから言われて作る作品は自分では思いつかなかったりすることが色々あるので面白いです。
ただ、最近の悩みはこうしてブログにアップしたり(ブログはそんなに見られてないのですが)、インスタグラムにアップすると、時々自分の作ったデザインに似たものを目にすることがあります。
他の作家さんも時々言われますが、タイルクラフトはカット以外の作品は真似しようと思えば出来ます。
自分と趣向が似てたり、タイルや資材によっては作るものが限られるので作品が似るのは仕方ないのですが、デザインがいかにも!!と言うのを見てしまうと、ん?あれ?って思ってしまいます。
きっとこの悩みは、ハンドメイドしている人にとってはあるあるなのかもしれません。
教室でも同じものが作りたいと言って作ってもらうのは全然構わないしむしろ嬉しいのですが、知らないところで見かけるとちょっと心がザワザワします
。

タイル作品を見るのは大好きですが、最近はあまり見過ぎないようにしています(^▽^;)。
真似されるのが嫌ならアップしなければいいのですが、見てもらいたい気持ちもあるので複雑です。
もっと自分の腕を磨いて、オリジナリティーを出すしかないんだなと思う今日この頃です。
コースターはオーダー品です。
気に入って頂けると嬉しいです
。

最後まで読んで頂きありがとうございます
。

只今タイルクラフトの体験教室行ってます。
タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。
・何か新しいこと始めたい
・新しい趣味を見つけたい
・自分の時間を有効に使いたい
・何か家の中にオシャレな雑貨を置きたい
・趣味を見つけたい
・自分の時間を有効に使いたい
・何か家の中にオシャレな雑貨を置きたい
・趣味を見つけたい
興味のある方はお気軽に問い合わせください。
お気軽にお問い合わせ下さい。
********************************************
********************************************
スマホからのお申し込みは、こちら↓からお願い致します。