お立ち寄りありがとうございます。
今日は朝からタイルを置いている机周りを整理しました。
どうしても1つのタイル作品を最後まで作り続けることが出来なくて、途中で違うものを作り始めたりするのでタイルが色んな所に散乱しています。
「あのタイル使いたい」と思っても、どこに閉まったかわからず探すのに思いのほか時間がかかったりします。
整理収納のブログを読むのが好きな私ですが、読んで楽しむだけで実際には行動してませんでした。
ですが、最近この探す時間がとても無駄に思えてしまって、これじゃ駄目だと整理に至ったわけです。
ひとまずざっとですが整理をして終了しました。
収納はこれからぼとぼちです。
そして今日はトレイをペイントしました。
自分好みの色じゃない場合は自分でペイントしています。
ちなみにこれはウォールナットです。
使っている平筆は、私が高校生のときに使ってたものです。
実家に帰った時に押し入れから見つけました。
20年以上経ってますがしっかり使えます。
物持ちがいいのか何なのか・・・(;''∀'')。
市販品のようにきれいではないですが、それも手作りの味ということで。
この後、さらに別のものをペイントしました。
色は初めてメープルを使ってみました。
お披露目は、また後日でしょうか?
ひとまず今日は面倒なペイントを済ますことが出来て良かったです。
最後まで、読んで頂きありがとうございます。
********************************************
◆ご案内とお知らせ◆
只今、タイルクラフト体験教室開催中です。
タイルクラフトの資格取得講座も行う予定なので興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。
一度、体験教室にお越し頂いた方はベースの持ち込みOKですので、お家にリメイクしたいものがあれば、お気軽にご相談下さい。
・何か新しいこと始めたい
・自分の時間を有効に使いたい
・何か家の中にオシャレな雑貨を置きたい
・趣味を見つけたい
タイルクラフトは、初心者の方でも簡単に始められるクラフトです。
ぜひ一緒にタイルクラフトしてみませんか?
自宅体験教室開催メニューはこちらです。
★体験教室メニュー
お気軽にお問い合わせ下さい。
********************************************
********************************************
スマホからのお申し込みは、こちら↓からお願い致します。