お立ち寄りありがとうございます
。

3歳になる娘ですが、早く生まれたので言葉の成長が他の子に比べたら少しゆっくりです。
「みず(水)」と言う言葉を教えてるのになぜか「ずみ」になってしまいます
。

専門の方によると、耳の成長がゆっくりなのかも?と。
そうなると、語尾が耳に残るので「ずみ」になるのではないかと言ってました。
確かに、前から「ありがとう」の「とう」とか、「おやすみ」の「みー」は前からよく言ってました。
なぜ語尾だけ?って思ってましたが、ようやく腑に落ちました。
早くお話出来るようになって欲しいと思う反面、女の子は口が達者なのでもう少しこのままでもいいかなと思ったりもしています。
以前から、タイルで何か身に付ける物を・・・と思って試行錯誤して何となく人に見せれるものが出来ました。
と言ってもまだまだ途中段階でなので、細かいところを見ると粗だらけです。
練習用に娘のカバンに合わせて作ってみました。
合わせてみるとけっこう可愛いと、また自画自賛です
。
今は制作意欲のある時なのでとにかく練習です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
********************************************
◆ご案内とお知らせ◆
只今タイルクラフトの体験教室行ってます。
タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。
・何か新しいこと始めたい
・新しい趣味を見つけたい
・自分の時間を有効に使いたい
・何か家の中にオシャレな雑貨を置きたい
・趣味を見つけたい
・自分の時間を有効に使いたい
・何か家の中にオシャレな雑貨を置きたい
・趣味を見つけたい
興味のある方はお気軽に問い合わせください。
お気軽にお問い合わせ下さい。
********************************************
********************************************
スマホからのお申し込みは、こちら↓からお願い致します。