お立ち寄りありがとうございます。
昨日の朝方に熱は下がった娘ですがまだまだ本調子ではありません。
昨日の夕方も夕ご飯を食べることもなく寝てしまって、このまま寝かすか起こすか迷ってそのまま寝かしてしまいました。
途中何度か起きるので私も急いでお風呂に入って、娘と一緒に早くに寝てしまいました。
今朝は熱はないものの顔にブツブツらしきものが出てたので小児科に連れて行きました。
「もしかして突発性発疹?」と思ったけど、突発性発疹は診断が難しく先生も断定出来なかったので、万一違う発疹だといけないと言うことで今日はお休みをしました。
3歳以上で突発性発疹にかかるのは珍しいみたいですね。
上のお兄ちゃんは突発性発疹らしき症状が出たのは、4歳前くらいだったので、兄妹揃って遅いのかな?と思ったりしています。
保育園を休んでも、元気は元気なので大好きな『おさるのジョージ』を見せて、その間に私はタイルの目地入れをしました。
2日前に、タイルをリーフ型にカットして昨日マグネットフックに貼り付けました。
一気に目地入れはやっぱり大変でした。
側面に目地を入れるのに少々時間がかかります。
目地入れ作業に見慣れた娘も、邪魔をせずにいてくれるたので助かりました。
このマグネットフックも自分ではけっこうお気に入りです。
何色と何色を組み合わせるか迷うのですが、これがまた楽しいのです。
丸いタイルは四角いタイルに比べて色の種類が少ないので1個ずつ色を合わせて色を決めています。
タイルは色の配色1つでずいぶんイメージが変わってしまうのですが、時々私の色彩感覚は大丈夫かしら?と不安になることも少々。
それにしても子どもの調子悪い姿を見ると、少々うるさくても元気な方がいいなーなんて改めて思います。
やっぱり自分も含めて、元気が一番ですね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
********************************************
◆ご案内とお知らせ◆
只今、タイルクラフト体験教室開催中です。
タイルクラフトの資格取得講座も行う予定なので興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。
一度、体験教室にお越し頂いた方はベースの持ち込みOKですので、お家にリメイクしたいものがあれば、お気軽にご相談下さい。
・何か新しいこと始めたい
・自分の時間を有効に使いたい
・何か家の中にオシャレな雑貨を置きたい
・趣味を見つけたい
タイルクラフトは、初心者の方でも簡単に始められるクラフトです。
ぜひ一緒にタイルクラフトしてみませんか?
自宅体験教室開催メニューはこちらです。
★体験教室メニュー
お気軽にお問い合わせ下さい。
********************************************
********************************************
スマホからのお申し込みは、こちら↓からお願い致します。