お立ち寄りありがとうございます。
子供の宿題が終わるのを待ちながら、タイルの目地入れをしました。
フラワータイルをカットして何となく春らしいイメージの壁飾りを作ってみました。
桜なんだか梅なんだか?。
うぐいすなんだか、とりなんだか?画像が暗い・・・
手作りイーゼルに飾ってみました。
これだったら、長い期間飾れそう(*´艸`*)
今回目地は、粒子の粗いプラスターを使いました。
プラスターは、仕上げが難しいです。
いつものようにやってしまうと目地がごっそり取れたり、隙間が空いたりタイルを傷つけたり・・・
でも丁寧に仕上げ磨きをすることで、いつもとは違う雰囲気の作品に仕上がります。
自宅教室では、こちらのプラスターを使った作品もメニューに加えていこうかと思ってます。
最後まで、読んで頂きありがとうございます。
●お願い●
※お問合せをして、24時間以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡お願い致します。
PCの不具合でご迷惑おかけします。
イオンモール広島府中でタイルクラフトのワークショップ開催します。
詳しくは、コチラ。
↑カフェトレイとしても小物トレイとしても使えます
何か新しいこと始めませんか?
只今、タイルクラフト体験教室開催中です。
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。
一度、体験教室にお越し頂いた方はベースの持ち込みOKですので、お家にリメイクしたいものがあれば、お気軽にご相談下さい。
・何か新しいこと始めたい
・自分の時間を有効に使いたい
・何か家の中にオシャレな雑貨を置きたい
・趣味を見つけたい
タイルクラフトは、初心者の方でも簡単に始められるクラフトです。
ぜひ一緒にタイルクラフトしてみませんか?
只今、自宅体験教室開催しています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
広島でお子様連れでも楽しめるハンドメイド雑貨、タイルクラフトの教室目指してます。
どんなものが作りやすいかとか、どんな作品だったら作ってみたくなるか日々研究中です。
スマホからのお申し込みは、こちら↓からお願い致しします。