お立ち寄りありがとうございます。
先日100円ショップでかわいいポチ袋を見つけました。
最近の100円ショップはオシャレで可愛いものがたくさんです。
お年玉袋用に買いたかったのですが、今年は手作りしようと決めていたので買うのを我慢しました。
というのも、家の打ち合わせでもらった壁紙サンプルがたくさんあって、どうにか再利用出来ないかなってずっと考えてました。
物が捨てれない“貧乏性”、いい風に言えば“エコ”です。
時間があったので早速作りました。
壁紙なので、普通の紙に比べて丈夫なのでハート以外の3枚はミシンで端を縫いました。
紙をミシンで縫うのは意外におもしろいです。
糸の色を変えてもよかったかも。
ポチ袋はちょっとした手紙を入れたりお礼のメッセージを入れたりするのに便利です。
モノ作りが好きな性分なので、お店でかわいい雑貨などを見つけると自分でも作れないかなーなんて思ってしまいます。
もちろん作れるものと作れない物がありますが、自分で作れそうと思ったらとりあえずトライしてみます。
手作りはやってみると意外に楽しいですよ。
自分で作ると手間はかかるけど、自分の好きなように作れるし、何よりお財布にも優しいです。
タイルクラフトでの雑貨作りもそうだと思います。
ハンドメイド作品はお店で買うと思った以上に高いです。
自分で自分好みの雑貨作りしてみませんか?
最後まで、読んで頂きありがとうございます。
・何か新しいこと始めたい
・自分の時間を有効に使いたい
・何か家の中にオシャレな雑貨を置きたい
・趣味を見つけたい
タイルクラフトは、初心者の方でも簡単に始められるクラフトです。
ぜひ一緒にタイルクラフトしてみませんか?
只今、体験教室開催しています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
広島でお子様連れでも楽しめるハンドメイド雑貨、タイルクラフトの教室目指してます。
どんなものが作りやすいかとか、どんな作品だったら作ってみたくなるか日々研究中です。