お立ち寄りありがとうございます。
今日、初めてタイルクラフトレッスンを行いました。
なので、レッスンレポさせて下さい。
今日来られた方は広島県の整理収納アドバイザーの方で、お仕事名聞いてドキッとしてしまった私です。
きっと我が家を見て色々気になるところがあったと思います(恥ずかしい)。
実際、整理・収納に困っている方のご自宅に伺って、Sさんが色々アドバイスしてくれるみたです。
Sさんは人見知りの私もすごく話しやすい方なので、相談するのを迷ってる方はぜひ相談されてみて下さいね。
体験レッスンは、コースターかミニトレイのどちらかを選んで頂きます。
Sさんは、ミニトレーを選ばれました。
デザインにすごーく悩まれてましたが、出来たのがコチラ↓
目地を入れる前は、どうなんだろーって思ってたみたいですが目地を入れると雰囲気がガラリと変わってSさんもすごく気に入って頂けたみたいです。
黄色がすごくいい雰囲気を出してますよね。
青色のタイルを使うことで引き締まった感じがします。
↓ 体験教室の感想を書いてくれました。
色々不手際があってご迷惑おかけしかたもしれません。
でも、こうやって誰かと作品作るのもやっぱり楽しいなーって思えた貴重な時間でした。
今日は、まだまだ未熟な教室に参加して頂きありがとうございました。
実用的なタイル作品、ご自宅でぜひ使って下さいね。
体験レッスンメニュ以外のメニューもまたご案内します。
興味のあるものがあれば、ぜひまたご参加ください。
自分で、作った作品はそれこそ愛着が湧いていいですよね。
最後まで、読んで頂きありがとうございます。
タイルクラフト体験してみたい!って思われた方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
体験教室開催しています。
広島でお子様連れでも楽しめるハンドメイド雑貨、タイルクラフトの教室目指してます。
どんなものが作りやすいかとか、どんな作品だったら作ってみたくなるか日々研究中です。