お立ち寄りありがとうございます。
最近、日常会話をしてて「私タイルクラフトしててねー・・・。」って話をすると「タイルクラフト?え、何それ?」ってよく言われます。
「タイルってあのお風呂とか洗面台とかに使う、あれ?」って不思議なくらいほとんどの人が同じ反応です。
私の中ではタイルが日常生活の中の1つになっていて、毎日タイルに触れてるとすっかりみんな知っていると勘違い。
「モザイクタイルって言うタイルを使ってね、色々な雑貨を作るんよ・・・」って毎回のように説明するわけですが、
「それって、おもしろいん?」ってこれまたよく聞かれます。
周りにタイルをしてる人がいないので楽しいって思ってるのは私だけ?もっとタイルの楽しさを広めたいって思ってるけど、そんな人いるのかなーってふと不安に思う時があります。
けど結局楽しいって思えることは人それぞれで、自分がタイルが楽しいからしてるわけで、それでいいじゃん!ってことなんですけどね。
ただ、一人で黙々と作ったりするのは嫌いじゃないけど教室で他の人と「これいいよねー、かわいいよねー。」とか言いながら作品作るのも楽しいだろうなーって思う私です。
タイルクラフトってきっかけがないとなかなかする機会がないので、イベントとか参加してみようかな。
タイルクラフト講座で作った作品
最後まで、読んで頂きありがとうございます。
広島でお子様連れでも楽しめるハンドメイド雑貨、タイルクラフトの教室目指してます。
どんなものが作りやすいかとか、どんな作品だったら作ってみたくなるか日々研究中です。
タイルクラフト体験してみたい!って思われた方は、お気軽にお問い合わせ下さい。