お立ち寄りありがとうございます。
午後から少し時間が出来たので、タイルだけ貼ってたミニトレイに目地入れをしました。
以前は“目地入れ”ってなると私にとってはけっこう気合のいる作業だったけど、この頃は少し慣れたのか気楽に出来るようになりました。
目地入れ前
目地入れ後
“和風”な感じで作ってみました。
もっと違う感じでも良かったかなーと思ったけど、やっぱり白が好きなので白がベースになりました。
この目地入れ作業は何となくお菓子作りに似ています(と言っても私はもっぱらホットケーキミックスを混ぜるだけ
)。
目地を混ぜて、タイルに乗せる。
乗せたら伸ばして、均等になるように余計な目地を取っていく。
ケーキの生地に生クリームを乗せてきれいに滑らかにしていく・・・
何となく似てませんか?
私は、この作業をするときいつも思います。
タイルクラフト体験してみたい!って思われた方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
最後まで、読んで頂きありがとうございます。
広島でお子様連れでも楽しめるハンドメイド雑貨、タイルクラフトの教室目指してます。
どんなものが作りやすいかとか、どんな作品だったら作ってみたくなるか日々研究中です。