お立ち寄りありがとうございます。
タイル作品が少しずつ増えてきたので整理をしてたら、懐かしい作品が出てきました。
これは、まだタイルクラフト講座知らないときに、100均のガラスタイルを使って作ったものです。
完成したときはそこそこ上手く出来たなぁーって思ってたけど・・・、
時間が経って見るとそうでもないかな。
タイルとタイルの隙間が開き過ぎてるし、しかもひび割れ出来てます。
恥ずかしいので画像は、遠目で撮ってみました。
でもこのコースターのおかげで もっと上手くなりたい!と思って講座に申し込んだので、一体何がきっかけになるかわからないなと思いました。
きちんと講座を受けると、↓こんなコースター作れます。
コースターは、初心者の方も満足できる仕上がりになると思います。
コースターは、ちょっとしたインテリアに使えるので重宝しますね。
今日は、私の下手な作品の紹介と初心者の方でもタイルクラフトは素敵な作品が出来ますよ!という宣伝でした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
広島でお子様連れでも楽しめるハンドメイド雑貨、タイルクラフトの教室目指してます。
どんなものが作りやすいかとか、どんな作品だったら作ってみたくなるか日々研究中です。
興味のある方は、お気軽にご連絡ください。