おうちのこと、キッチンが決まりました | 山口~広島◇タイルの手作り雑貨教室『タイルクラフト sora』

山口~広島◇タイルの手作り雑貨教室『タイルクラフト sora』

広島・大竹・岩国、子供から大人まで楽しめるタイルクラフト・ハンドメイドの自宅教室です。自分で作った雑貨をおうちに取り込んでみませんか?おうちが素敵に可愛く変身します。

お立ち寄りありがとうございますsei


昨日は午後からタカラスタンダードのショールームに行く予定もあったので子供を保育園に預けました。


1人時間満喫するぞー!!

何て思ってたけど、家のこと色々してると時間はあっという間に過ぎて、気付いたらお迎えの時間になってましたsei


結局今日はタイルが出来ませんでしたsei



さてさて今回は、久々おうちの事を書きます。


来年、親戚の住んでた場所に注文住宅で家を建てる予定です。


敷地面積20坪なのでめちゃくちゃ狭いわけですがsei

これから狭い家を建てる人の参考になれば嬉しいですsei


興味ない人は、スルーして下さいねsei



10月に着工予定なので色々決めていかないといけません。


今回キッチンが決まりました。

パナソニックの『ラクシーナ』とタカラスタンダードの『オフェリア』で迷って『オフェリア』にしました。


あとは、色ですが・・・


数ヵ月前決めたキッチンの色は白の鏡面(LNU2664CM)を選んでました(お手入れしやすそうなので)。


けど展示されたキッチンがすごくすごくよかったので、そちらで決定することにしました。

メラミンの木目マット(恐らくTYU2603C)です。

木目がすごくわかるので、キッチンと言うより家具に近い感じです。


一見マットは汚れが落ちにくそうな感じでしたが、どちらも汚れが落ちやすいメラニンを使っているので鏡面の汚れを2回拭くところを、マットは3回拭くくらいの違いだそうです。


どちらも捨てがたかったのですが、コーディネーターの方の「壁付けなので、人目に付きやすいしマットなのはいいかもしれませんよ」の一言で私の心は決まりましたsao☆


コーディネーターさんはとても気が付く人で、さりげなく色々アドバイスくれるのでさすがだなーって感心してしまいました。

私も見習いたいくらいですaya


ひとまず、キッチンが決まってホッとしています。

次回は、壁紙などを決めていきますsei


新しいキッチンでお料理するの、楽しみですsei♡



広島ブログ