おうちのこと、電気のコンセントって何個必要? | 山口~広島◇タイルの手作り雑貨教室『タイルクラフト sora』

山口~広島◇タイルの手作り雑貨教室『タイルクラフト sora』

広島・大竹・岩国、子供から大人まで楽しめるタイルクラフト・ハンドメイドの自宅教室です。自分で作った雑貨をおうちに取り込んでみませんか?おうちが素敵に可愛く変身します。

来年、敷地面積20坪に新しく家を建てる予定です。

決して広くない家なのでどんな家になるか不安ですsei


興味ない人は、スルーして下さいsei


今回の打ち合わせでは、前回の続きと電気配線を一通り決めました。


コーディネーターの方が、一通り案を出してくれるのでそれについてもう少しこの辺りに1個とか、ここには要らないとか言えばいいので優柔不断の私には有り難いですsao☆


打ち合わせは、パパはほとんど参加してません。

パパは細かいこと決めるの好きではありません唖然


私の好きなように、と一任(一応、雰囲気とか色とか意見はもちろん聞きながら)してはくれてるけどけっこう細かいところまで決めないといけないので大変です。


で、今回の打ち合わせですが電気のスイッチや数をどうするか?


今まで(賃貸マンション)は元々付いている場所に合わせて家具や電化製品を置いていたのでいざ具体的に聞かれると何個あれば大丈夫??子供部屋は?将来テレビを置くことになったらどこに置く?主寝室は?階段、廊下は?な感じで1部屋1部屋決めていくとすでにタイムオーバーsei

パナソニックのショールームに行く予定だったけど次回になりました。


電気のスイッチは、けっこう後からここにあったら良かった、とか数が足りないとか聞くので家に帰ってもう一度見直ししようと思います。

もっと具体的にここに何を置くとかイメージが出来れば後悔も少ないのかもしれませんsei

一応見積もりではスイッチの数は27箇所になってるけど恐らく増える予感sei


それにしても我が家はまだ打ち合わせの期間が比較的ゆっくりなのでいいのですが、短い人は本当大変だと思いますsei