来年、敷地面積20坪に新しく家を建てる予定です。
決して広くないので、どんな家になるか少々不安です。
さてさて、キッチンをタカラスタンダードにするかパナソニックにするか決めないといけません。
今度建てようとしているハウスメーカーは、タカラスタンダードが標準装備です。
6万円位追加すれば、パナソニックのラクシーナにも変更可能みたいです。
水回りをすべて1階にしたので、リビングダイニングが14畳弱しかありません(今の賃貸マンションの大きさとほぼ同じ、狭い)。
なので、対面式キッチンは諦めて壁付けです。
今までの賃貸のキッチンが、狭い・古い・使いにくいキッチンだったのでどんなキッチンでも十分なんだと思います。
けど、どうしても外せない条件が食洗機と釣り戸棚のダウンウォールです。
パナソニックの『ラクシーナ』は食洗器もダウンウォールも付いているのでパナソニックにしようかと思ってました。
けど、
タカラのショールームでキッチンを見たららこっちも悪くないなーと迷い始めてます。
タカラはダウンウォールが付いてないけどは2,3万追加すれば付けれるとのことでした。
何より、気に入ったのはやっぱりホーローパネル。
汚れが付きにくい、落としやすい、そしてマグネットが付けれる。
食洗器が浅型というのがちょっと気になるけど、気持ちは8:2でタカラに傾いています。
最後まで読んで頂きありがとうございます。