昨日は百万遍さんの手づくり市にお越し頂きありがとうごいました!



最近暖かい日、暑いくらいの日もあったのに昨日は太陽が出ていないと少し冷えて風が吹くと寒いくらいでした。
4月だからもっと心地よい中出展できたらよかったのになぁ。。。
昨日は晴れ、曇り、雨、風と忙しい天気でした。
驚くぐらいの強風も吹きましたがご近所の出展者様同士の協力、さらにはお客様の助けもあり私の周りを見る限りは大惨事はなかったように思います。
本当にありがとうございました🙇‍♀️

来月こそは心地よいお天気を期待!!!!

また次回もよろしくお願いします。

今日は少しだけスローペースで、明日からはバリバリ頑張ります。

明日は百万遍さんの手づくり市の出展です。


時々作っているドット×ストライプシリーズ、今回はいろいろ揃えてみました。

前回の記事に載せたがま口バッグたちも合わせると一度にこんなに揃うのは初めてかも!


新しい口金を使って小さな小銭入れを作りました。

まずは、がま口バッグを作ったときと同じような生地合わせで。


小さいってただそれだけで可愛い。


ドットとストライプを合わせてのがま口。

以前からよく作っていましたが、今まで作ってこなかった形のがま口バッグを作りました。


今月15日の百万遍さんの手づくり市はドット×ストライプ祭りなくらいこのシリーズが並びそうです。





ダブルがま口財布Sサイズ。

小銭入れとお札入れの分かれたがま口財布。


春らしく女性らしい生地のものとドット×ストライプのポップなものを作りました。



春のダブルがま口バッグ。


ミモザのような花柄の生地とリネンを組み合わせてダブルがま口バッグを作りました。



この生地はずいぶん前から使っていますが、ダブルがま口バッグにしたのは初めて。

リネンとの相性もよく仕上がったかな😊

4月の出展のお知らせ。


■4月15日(火) 百万遍さんの手づくり市


【時間】8:00-16:00

【場所】京都百万遍の知恩寺

【出展場所】当日に場所が決まりますので準備が整いましたらX(@cucuful)にてお知らせします。

*雨天の場合も開催です。

手づくり市HP

いつも使っている8号帆布。

主にダブルがま口バッグやがま口リュックを作ることが多い生地です。


今回からはシンプルに丸型の口金でがま口バッグに仕上げました。

女性だけでなく男性にも持ってもらいたい!





昨日は百万遍さんの手づくり市に出展してきました。


3月に半ばになりましたが昨日はまだまだ寒かったですね。
途中、少し雨もパラついたりしたお天気の中、お立ち寄り頂きありがとうございました。

2月はお休みしたので久しぶりの出展、楽しい1日を過ごさせてもらいました。
また明日からバリバリ頑張れそうです。

次回は4月!
4月こそ暖かでお天気もよい中で出展できますように🙏


昨日、差し入れでフルーツサンドを頂きました。
実はフルーツサンド初めてでしたが。。。。
フルーツサンドって美味しい😋
また自分で買ってみよう♪

春に向けて、花柄をチョイス。


手のひらに乗るちっちゃながま口ポーチ。

長年作ってて不動の人気。


遊び心で作ったバッグ型のがま口ポーチ。

何入れる?と迷いながらもこの形に惹かれて買って行かれる方が多いがま口ポーチです。