ようやく猛暑とおさらばですね。
朝晩なんて涼しくて嬉しくなっちゃいます。

エンジン全開!
がま口ポーチも秋めいた生地を使って作っています。



先日、生地調達しに行って可愛いものにも出会ってテンション高々⤴︎⤴︎
ニヤニヤ眺めて次に作りたいものを妄想しつつ製作に励んでます。

毎年のように行っている手打ち蕎麦屋さん。

毎年、夏限定の鱧の天ぷらを楽しみにしています。

今年も

初夏にあっさり鱧を食べに行って、

晩夏に脂の乗った戻り鱧を食べに行きました。


戻り鱧、ふっくら美味しかったです❤️

お蕎麦も安定の美味しさ❤️

鱧が終わったら違うメニューのものを食べに行きたいなぁ〜。

冬限定、鴨南蛮気になってます。


手打ち蕎麦 芳汕さん

京都府京都市西京区嵐山中尾下町27-4-1

075-872-6877



余談ですが、この日の夜は買ってきた生穴子を炭焼きして塩で食べましたが鱧をさらに脂乗りよくしたようでこれもまた美味しかったです。

普段よく見る茹でてタレつけてある穴子とは別物でした。

10月15日(水) 8:00-16:00
百万遍さんの手づくり市に出展します。
場所…京都 百万遍 知恩寺にて
雨天開催


ようやくゆっくり外歩きが出来る心地良い季節がやってきました。

夏はなかなか来られなかった方は、お時間合えば是非覗きに来て下さいね。


昨日の百万遍さんの手づくり市の帰り道、

疲れた体を振り絞って寄り道。


ガチャガチャの為に!

数日前、取り扱いがあるはずの場所になかったので違うところでリベンジです。


残りは少なかったですが、ありました!


結果は。。。



1番欲しかったパンダさんが2つ🐼🐼

なまけものバスケット。


4種類のコンプリートも考えましたが、

もう大満足!!


もう記憶にはないくらい久しぶりにガチャガチャをしました。


今回初めて知ったんですが、欲しいガチャガチャがどこにあるか検索できるんですね。便利! 


本日はまだまだ暑い中、百万遍さんの手づくり市にお越し頂きありがとうございました🙇‍♀️



近年では9月半ばもまだまだ夏!
今日も暑かったですね🥵
暑さレベルが7月の出展と変わらない気が。。。

外出を控えたくなる夏の間も
暑い月が続く中、毎月足を運んで下さっている方もいらして本当に感謝でいっぱいです。

暑さのピークの出展もこれで最後かな〜。

来月は快適な気候の中、お会いできることを願っています。


余談ですが、
先月出展がお休みだっただけで
準備にもたもたしちゃいました。
がま口ポーチ👛秋に向けたお色🖤🩶🤎




まだまだ先だなぁと思ってた久しぶりの百万遍さんの手づくり市がもうすぐ目の前に迫ってます。
この週末から3連休の人も多いんでしょうね。
今月の百万遍さんの手づくり市はその連休最終日と重なりました。
15日、京都方面へお越しの方は是非足を伸ばして
遊びに来てもらえたら嬉しいです。
ハンドメイド服👚長袖を作りました。

8月は時間に余裕もあってがま口だけでなく洋服作りもはかどってます。







もう少し長袖の洋服を作っていましたが
9月も半ばになってもまだまだ暑くて
半袖の出番が多そうなので、
来週の百万遍さんの手づくり市には
長袖を減らして半袖も持って行こうかと思ってます。

というわけで、残りの長袖はゆっくりボタン(ボタンも購入しないと)を付けて10月に回します。
がま口バッグSサイズ、Mサイズ。

グレンチェックにフロッキードットの入った生地。



可愛モードっぽい雰囲気でモノトーンコーデにもいいアクセントになりそう。
私自身、黒コーデのことも多いので欲しいところではありますが…生地も残り少なくてなかなか難しそう😅
ダブルがま口バッグSサイズ、Mサイズ。



新しい生地✨
グレー1色だけどぷくぷくっとドットになっている生地です。
ドット柄というよりドット模様ですかね〜。
好きでよく使うドットが織りで表現されてるのが素敵な生地。




少し明るめ(浅め)の色の生地と合わせてシンプルだけど珍しい仕上がりになりました。
9月15日(月・祝) 8:00-16:00
百万遍さんの手づくり市に出展します。
場所…京都 百万遍 知恩寺にて
雨天開催



8月はお休みだったので久しぶりな出展です。
まだまだ暑いですが9月からは秋物🍂
少しは暑さ和らぐ事を願ってます。