10月のはじめに、1泊2日でどこかへ行きたい!と

すごい久々に鳥取砂丘に行くことにしました。

久々に行くと、あれ~こんなに遠かったっけ??状態。
よ~~~く考えると、よく行っていた頃は兵庫県宝塚→鳥取
今は京都→鳥取。。。。
京都→宝塚の分時間かかるに決まってますよね(^^;うっかり!

まぁ、何度も来てるし取り立ててあちこち行く予定があるわけでもなかったので良かったんですが…


久々の鳥取砂丘は緑が生えているとこが少し大きくなったような気もしましたが、
変わらずこの広さ!
私には丘まで上って歩いて帰ってくる、これが運動不足の私にはちょうどいい機会になりました。

よく行っていた頃とかわったなぁと思ったのが、ワンコも来ていた事と
丘までの急斜面でそりすべりのようなことをしている子どもたちがいたことかな。
大きい公園?砂場?状態(笑)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

梨ソフトも食べて砂の美術館も忘れずに!

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


鳥取砂丘で観光、夜はお魚のお店へ、昼はお肉と美味しいものを食べて
あとはひたすら道の駅を巡って帰りました(^^)

イメージ 7

イメージ 8


最近、私のプチブームが道の駅巡りです。

苔玉やちょっとした苔の盆栽などの植物が安くて素敵なものが手に入るんです。
何でも上手く育てられる人ではない私にとってはもしもダメにしてもショックは受けないお値段です。でも、やっぱ枯れたらショックだけど・・・

今回はもみじに苔をあしらった盆栽を買いました。
きれいに紅葉するかなぁ。。。