ケルンといえばケルン大聖堂!
今回はクリスマスシーズンだったので前回とはだいぶ違った雰囲気。
週末だったこともあってめちゃ賑やかでした。




外の賑やかさと違って中はミサ中でした。




ケルンではFrüh (フリュー)へ行く!って決めてました。

シュバイネハクセがお目当て! 
相方さんが前にドイツのいろんなところで食べたもののここのが1番ってことで。




私はドイツ料理の定番で名前の出てくるザウアーブラーテンに。
見た目すごい濃そうなのにね~。そんなことないんです。
と~っても食べやすいんです。
このま~るいじゃがいもが、ねっとりお団子みたいな不思議な食感でした(^^)



今回、Frühには週末のお昼に行きましたが、ダダ混み!!
広~いお店なのにかなりの混み具合。



別の日のお昼は大聖堂の側のレストランで、またまたお肉をチョイス(笑)

ドイツに来たときは頼む料理には毎度毎度ジャガイモがいろんな形になって出てきて、
じゃがいもにうんざりしていましたが。。。
この旅ではそんいうメニュー選びでもなかったので逆に久々のフライドポテトが美味かった~!!(笑)
サーロインステーキも美味しかったですよ。






ケルン自体が以前に来たときより人が多かったような。
もっとひっそりというか落ち着いた雰囲気だった気がしたんですが・・・
THE観光地な雰囲気バリバリでした。





ケルンがドイツ旅の最後。
次の地へ向かいました。